ポルシェ 冷却システム故障

  1. メンテナンス・工場
  2. 1188 view

走行中、特に不調が無いがメーター内に冷却システムの故障表示が点灯したという故障のポルシェ991 911の修理をします。状況確認するとオーバーヒートを起こしている様子はありません。

サーモスタットの開閉状態、ヒーターバルブ、PDKトランスミッションクーラーのウォーターバルブの作動を点検したところ異常は見られません。エンジンクーラントシャットアウトバルブに異常が見られたので故障と判断し交換します。

この辺りの奥の方に取り付けられています。

このバルブを作動させる為の負圧を制御するソレノイドバルブも不良なので交換します。

同時にヒーターやクーラーのウォーターバルブのソレノイバルブも故障の予防交換をしました。

他に、アイドリング中カタカタと異音が発生していたので点検したところベルトテンショナーのプーリーからベルトが外れかかっていてガタ付いていたので交換です。

今後の為に予防としてテンショナーの他にベルトやプーリーやテンショナーダンパーも交換。

これで来シーズンは安心してお乗り頂けます。

 

.

関連記事

森本です

これはヒョウタンではありません。E61のリアのエアサスです。エアサスは金属バネの代わりに風船のように空気を入れて車高を保つ部品ですが、経年劣化でエアが…

  • 233 view

長尾です

何回か載せていますが、ブレーキってこんな感じになっちゃいます。ヤバイよ!ヤバすぎ!見てください!これはひとつ間違えばノーブレーキ事故、死亡ですね。車検、1…

  • 42 view

ヘッドライトをHIDに交換

ヘッドライトをHIDに交換。HIDの魅力はライトが明るくなるだけではなく、バッテリーへの負担を軽減します。エアコン、オーディオ、ワイパー、ヘッドライト。…

  • 32 view

お得な12カ月点検

現在ジャパントレーディングでは、12か月点検入庫の場合。エンジンオイル、オイルエレメント、タイヤ交換、をサービスで行なっています。料金は、フォルクスワ…

  • 44 view

森本です

GLAのドラレコ取り付けです。最近はリアカメラとセットの2chが主流ですが、ゲート付きの車両の場合は取り付ける側(自分ですが)はきっちり作業しないと見た目も視認性も悪く…

  • 45 view