ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。 コンプレッサーに接続されるパイプ部分です。紫色のOリングは交換します。こちらはオッケーですが、、、 こちらは腐食があり、Oリングも原型がありません。そのままではOリングも取り付けできず、ガスが漏れてしまうので成形して磨いてを繰り返して修正しました。 . factory 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: factory メンテナンス・工場 もみじ狩りの季節です 前の記事 昨夜は十三夜 次の記事
メンテナンス・工場 MSS アーバンフルアジャスタブルサスキット取付 BMW X3 M40DにMSS アーバンフルアジャスダブルサスキットの取付をします。MSSはイギリスのメーカーです。サスペンションと一緒に車高調整用のアジャスター… 2023.08.12 240 view
featured 長尾です BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。最近のベンツなんかでは、純正の… 2019.08.26 32 view
メンテナンス・工場 1月もたくさんの工場ご利用ありがとうございました。2月も皆様が安全に安心して御車をお使いいただけるようにサービス全体で取り組んでいきます。昨日は定休日でし… 2022.02.2 126 view
メンテナンス・工場 21日、今日は敬老の日ですね。おじいちゃん、おばあちゃんに声を聞かせてあげてね。きっと喜ぶはずです。と、ちょっとHANDAの疑問,敬老?老人ってい… 2020.09.21 85 view
featured 長尾です 車検で入庫のx1です。お客様の依頼作業でリアドアが外から開かない時があるそうです。ドアが開かなくなるのは不便ですよね。ただ、x1に関して言うと最近、同じ症状の車が2… 2019.08.5 27 view
メンテナンス・工場 ジープJKラングラー セカンドシートリクライニングキット取り… JKラングラーに、お客様のご要望によりセカンドシートのリクライニングキットを取り付けました。このシートは前側に倒す事はできますが、背の部分がこの… 2022.02.13 787 view