ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。 コンプレッサーに接続されるパイプ部分です。紫色のOリングは交換します。こちらはオッケーですが、、、 こちらは腐食があり、Oリングも原型がありません。そのままではOリングも取り付けできず、ガスが漏れてしまうので成形して磨いてを繰り返して修正しました。 . factory 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: factory メンテナンス・工場 もみじ狩りの季節です 前の記事 昨夜は十三夜 次の記事
メンテナンス・工場 小林です こちらは、REWITEC(レヴィテック)燃焼エンジン用コーティング剤のパワーショットとギヤボックス、デフ用コーティング剤のG5です。当社でも取り扱っています。パ… 2021.10.24 118 view
ひとりごと レンジローバー車検の問い合わせを頂きました とっても雰囲気あって綺麗なクルマです。この時期はBMW・BENZ・AUDI・VW・その他大勢のSUVがメンテナンスでいらっしゃいます。期待に応えるために最… 2012.02.25 30 view
メンテナンス・工場 懐かしいタイヤ 今日も札幌いい天気ですよ~ 少し風も有り仕事もしやすいですね。珍しい?タイヤを見てしまいました。懐かし~自分が20歳の小僧のころ(今も小僧か?)車… 2020.07.5 162 view
メンテナンス・工場 小林です こちらは、車検でお預かりしたポルシェ 986 ボクスターSです。特に修理が必要なファンベルトの劣化、テンションプーリーやアイドラプーリーのガタつ… 2020.09.11 291 view
メンテナンス・工場 小林です こちらはスマホやパソコン、自動車のEVやハイブリッド車の駆動用モーターのバッテリーでお馴染みのリチウムイオンバッテリーで、自動車用のMEGA Lifeバッテリ… 2022.01.9 125 view