ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。 コンプレッサーに接続されるパイプ部分です。紫色のOリングは交換します。こちらはオッケーですが、、、 こちらは腐食があり、Oリングも原型がありません。そのままではOリングも取り付けできず、ガスが漏れてしまうので成形して磨いてを繰り返して修正しました。 . factory 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: factory メンテナンス・工場 もみじ狩りの季節です 前の記事 昨夜は十三夜 次の記事
メンテナンス・工場 ポルシェ天井張り修理 ポルシェ 991型 911で天井張りが劣化により表皮が剥がれ垂れ下がっているので交換します。純正品に交換すると部品代、工賃を合わせ税別357,000円のと… 2025.10.20 64 view
featured 夏季休暇(お盆休み) 今日は気持ちの良い、北海道らしい天気ですね。それでも日差しは強く、少し屋外にいると服の上からでも背中がジンジンきます。世間様は昨日より夏季休暇に入っている所が多い… 2019.08.11 21 view
メンテナンス・工場 bremboセラミックブレーキパッド BMW G20 320dに当社がお勧めの、bremboセラミックブレーキパッドに交換します。レースカーやポルシェ、フェラーリに装着されているブレーキのbremboから… 2025.09.24 101 view
メンテナンス・工場 BMW スポーツ、コンフォート、エコ切替スイッチが動かない修… BMW X2のスポーツ、エコ切替スイッチが重く押す事が出来なくなっています。交換すれば手っ取り早いのですが外してみます。スイッチ自体を分解するとベタついた固まり可動… 2025.02.20 161 view
メンテナンス・工場 長尾です。 ポルシェマカン車検入庫です。クーラントがリーザーブタンクに入ってません。クーラントの匂いがエンジンルームからしています。早速、受け入れ探求をしていきます。クーラント漏… 2023.09.29 164 view
メンテナンス・工場 ドローン空撮? 今日の札幌は青空も広がり良い天気です。気温もまずまずですね。1月もあれよあれよという間に月末に近づいています。 ドローン空撮?な、わけ… 2021.01.17 223 view