森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 84 view

ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。

コンプレッサーに接続されるパイプ部分です。紫色のOリングは交換します。こちらはオッケーですが、、、

こちらは腐食があり、Oリングも原型がありません。そのままではOリングも取り付けできず、ガスが漏れてしまうので成形して磨いてを繰り返して修正しました。

.

関連記事

小林です

こちらは、REWITEC(レヴィテック)燃焼エンジン用コーティング剤のパワーショットとギヤボックス、デフ用コーティング剤のG5です。当社でも取り扱っています。パ…

  • 118 view

懐かしいタイヤ

今日も札幌いい天気ですよ~ 少し風も有り仕事もしやすいですね。珍しい?タイヤを見てしまいました。懐かし~自分が20歳の小僧のころ(今も小僧か?)車…

  • 162 view

小林です

こちらはお客様に購入して頂いたアウディ 8J TTクーペで、冬季の融雪剤の塩害による下回りの防錆塗装を施工します。好評…

  • 250 view

小林です

こちらは、車検でお預かりしたポルシェ 986 ボクスターSです。特に修理が必要なファンベルトの劣化、テンションプーリーやアイドラプーリーのガタつ…

  • 291 view

小林です

こちらはスマホやパソコン、自動車のEVやハイブリッド車の駆動用モーターのバッテリーでお馴染みのリチウムイオンバッテリーで、自動車用のMEGA Lifeバッテリ…

  • 125 view