小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 333 view

今回は、フェラーリF430 スパイダーの点検、整備です。

これは、フロントロアアームのボールジョィントでガタ付きがあるの為交換します。

社外部品ですが、品質が良いヒルエンジニアリング製を使用し交換。

エンジンのアイドリング中や車の動き出しで、酷く車体に振動が出るので確認するとエンジンマウントがガタついているので交換します。

マウントゴムが千切れていました。

スパークプラグの交換。

純正品を使用します。NGK製です。

マフラー交換です。これは外した純正マフラー。

当社では初めて取り付けた、J-WOLF製です。現在のF1には無い昔のF1の排気音が楽しめます。

気候が良くなってきましたので、爽快なドライブを楽しんで頂きたいと思います。

.

関連記事

森本です

BMW X5(E70)です。10万キロ付近でしたので予防整備を兼ねてオルタネーターを交換しました。V8エンジンは上から覗いてもオルタネーターは見えませんが、エンジン前側…

  • 84 view

6月最終日

現在の札幌は少し天気も回復してきました。HANDAは伝票整理に追われています。途中、納車などがあり全然進みません。夜+早朝ですね。工場も元気に稼働しています。…

  • 27 view

今日の工場風景

今日の工場は車検が1台、一年点検2台、販売車の整備が3台とメカニックも忙しい一日になります。販売車の整備は明日も引き続きですね。今日の納車も6台、営業にも手伝ってもらって…

  • 20 view

エンジン内部洗浄剤をお勧めします

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を徐々に進めています。この流れはエンジンにとってとても厳しい…

  • 93 view

長尾です

エンジンルームから煙りが見えたと言う事でレッカーで入庫のx3ですが車検時期も重なっていたので車検も同時に行います。煙の原因はラジエーターリザーバー…

  • 250 view

森本です

アウディ B7 A4のエンジン不調と排気警告灯の点検修理です。混合気が薄いなんちゃらという故障コードが入っていまして探求の結果、画像の中央にある丸いパーツ(P…

  • 220 view