6月ありがとうございました、そして7月スタート

  1. メンテナンス・工場
  2. 96 view

6月はありがとうございました。

7月も皆様の愛車を安全、安心して乗って頂ける整備をさせて頂きます。

月初の変わらないショールームの風景です。

全車両エンジンを30分位掛け暖気します。心地良いサウンドがショールームに響きます。

エンジンフードを開けているのは、こもった熱気の放出ですね。

朝も早いので窓をしめてです(わからない人には、ただ~爆音で近所迷惑になりますね)

HANDAはサウンドに酔いしれますけどね。

上の写真もいつもの月初の光景です。

ショールーム車両のフル美装です。

美しい車両が光り輝きますね。

HANDAの月初の始まりはショールームの窓磨きからです。写真無し、だれも写真を撮ってくれません。

これらはジャパントレーディングの月初の儀式ですね。

7月も頑張ろうっと気合の入る朝です。

輸入車にお乗りで御困りの方、工場への御質問はメール又は電話で受付しています。

E-mail  S-handa@japan-trading.JP

フロント HANDA

 

.

関連記事

みなさん愛車の調子は如何?

正月は工場も長期のお休みをいただいたのだが、クルマが動かなくなったので助けてくれ~と言うような連絡は一件もない。日頃ジャパントレーディングでメンテナンスし…

  • 29 view

タイヤ交換時期

いよいよ夏タイヤの交換時期がやって来ました。安心してクルマに乗る為交換する前にチェックをしましょう。タイヤの摩耗限度を示すスリップサインまで減っ…

  • 220 view

長尾です

車検で入庫のx1です。お客様の依頼作業でリアドアが外から開かない時があるそうです。ドアが開かなくなるのは不便ですよね。ただ、x1に関して言うと最近、同じ症状の車が2…

  • 27 view

森本です。

森本です。明けましておめでとうございます。BMW mini クロスオーバー R60のオイル漏れ修理です。この画像は去年のものです。こちらの画像は今年のもの…

  • 116 view

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたBMW G20 320D Mスポーツです。車を大事にして居られるお客様なので、塩カルの融雪剤による下回りの腐食防止の為エンドックス防…

  • 502 view

さぼってすみません。ネタもなかったもので。なんだかんだと言いながら2月も終わり3月に入りました。今日の札幌は暖かく良い天気ですよ~。昨日の天気が嘘みたいで…

  • 153 view