6月ありがとうございました、そして7月スタート

  1. メンテナンス・工場
  2. 96 view

6月はありがとうございました。

7月も皆様の愛車を安全、安心して乗って頂ける整備をさせて頂きます。

月初の変わらないショールームの風景です。

全車両エンジンを30分位掛け暖気します。心地良いサウンドがショールームに響きます。

エンジンフードを開けているのは、こもった熱気の放出ですね。

朝も早いので窓をしめてです(わからない人には、ただ~爆音で近所迷惑になりますね)

HANDAはサウンドに酔いしれますけどね。

上の写真もいつもの月初の光景です。

ショールーム車両のフル美装です。

美しい車両が光り輝きますね。

HANDAの月初の始まりはショールームの窓磨きからです。写真無し、だれも写真を撮ってくれません。

これらはジャパントレーディングの月初の儀式ですね。

7月も頑張ろうっと気合の入る朝です。

輸入車にお乗りで御困りの方、工場への御質問はメール又は電話で受付しています。

E-mail  S-handa@japan-trading.JP

フロント HANDA

 

.

関連記事

森本です

ベンツ7速ATのATF交換です。ATF交換自体、メーカー指定が無交換と謳われているのが多いので昔から賛否両論あるテーマなのですが今回は実験で自分の車で試してみました。…

  • 349 view

小林です

こちらは、お客様からRECS(レックス)吸気系洗浄施工の為お預かりした、BMW E-90 323です。こちらが作業している所で、インテークマニホールドのセンサー穴を…

  • 36 view

森本です

立て続けにヒーター修理の依頼が来ました。まず、ゴルフ。症状はヒーターが弱く、特に右が弱い(これが重要)。これはヒーターコアの詰まりによるものです。交換…

  • 204 view

今日の札幌は少し涼しく気持ちいいですよ~お盆休暇も頂き心身共にリフレッシュしましたので後半も頑張りますよ~今日の工場は???整備車両は入庫していますがパーツの…

  • 12 view

小林です

前回防錆塗装を紹介したベンツ w205 C200 4マチックですが、今回はTVキャンセラーとドライブレコーダーの取り付けです。電源を取るために、いかにも高額そうなセ…

  • 23 view