1. メンテナンス・工場
  2. 85 view

21日、今日は敬老の日ですね。

おじいちゃん、おばあちゃんに声を聞かせてあげてね。きっと喜ぶはずです。

と、ちょっとHANDAの疑問,

敬老?老人っていくつの齢から言うんでしょうね?

定年退職し無職になった齢(違う?)お孫さんがいる(違う?)

良くわからないですが本人の気持ち、自覚、又まわりからの見た目かな?

やばい、HANDAも若い気持ちを持ち、衣類にもこだわりを持って気をつけなきゃっね。

写真の車は何だかわかりますか?リフトで上がっていますが。

そうです。ルノートゥインゴSです。

13年前より整備でお付き合いさせて頂いている御客様にオーダー頂きました。

御客様はこだわりを持っていまして、マニアルミッションでなければ駄目でトゥインゴS指定です。

今年の2月より販売の車で仕入れには苦労しました。新車は業販不可。全国を探し新古車を入れる事が出来ました。

新車購入とあまり差がない価格ですが当社、HANDAよりとの暖かい言葉も頂いての販売です。

フランス車を販売したのは?十年ぶりかな。

リヤエンジン、マニアルミッション、HANDAの感性にもあっています。

現在納車に向けて作業を進めています。

今回の納車までの依頼作業はLEDライトに変更(トゥインゴ専用)タコメーター取付(トゥインゴ専用)

ドライブレコーダー取付、2カメでパーツを用意しましたがRカメラの配線が隠せない車両構造の為、360°ドラレコに変更、ETC、レーダーレーザー(超お勧め品)、下回り防錆、外装コーティングなどなどです。

仕上がりが楽しみなのと御客様の笑顔が早く見たいですね。

輸入車にお乗りでお困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

 

 

.

関連記事

1月もたくさんの工場ご利用ありがとうございました。2月も皆様が安全に安心して御車をお使いいただけるようにサービス全体で取り組んでいきます。昨日は定休日でし…

  • 126 view

輸入車の弱点

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。そうですメッキモールの…

  • 421 view