小林です

  1. featured
  2. 1146 view

こちらは、リア右のパワーウィンドー不動修理を行うBMW F30 320です。

スイッチを押すと一瞬だけ動き停止してしまう症状です。フォルトメモリーは、ホールセンサーの故障でパワーウインドウモーター内部のセンサーが不良なので、モーターの交換になります。この故障、E36の時代からよくあった気がします。

ウインドウレギュレーターごと外してからの交換になります。レギュレーターは異常無かったので交換せず、ガイドレールやワイヤーにグリスを塗り動きを良くしてから元に戻し完成です。

.

関連記事

森本です

ポルシェのマカンです。冬用のホイールにTPMS(空気圧)センサーが装着されていないため、警告灯が点灯しています。夏用ホイールが純正でTPMS装着、冬用ホイールが社外…

  • 78 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 1089 view

拘りのオーダーお受けします

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りをなんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチをお…

  • 90 view

節分

今日は朝食から恵方巻を食べて準備万端のはずでしたが、喋らずに恵方を向いたまま食べ続けるルールを朝からテレビで面白そうな番組をやっていたので思わず見てしまい、…

  • 41 view