小林です

  1. featured
  2. 1114 view

こちらは、リア右のパワーウィンドー不動修理を行うBMW F30 320です。

スイッチを押すと一瞬だけ動き停止してしまう症状です。フォルトメモリーは、ホールセンサーの故障でパワーウインドウモーター内部のセンサーが不良なので、モーターの交換になります。この故障、E36の時代からよくあった気がします。

ウインドウレギュレーターごと外してからの交換になります。レギュレーターは異常無かったので交換せず、ガイドレールやワイヤーにグリスを塗り動きを良くしてから元に戻し完成です。

.

関連記事

譲り合いの気持を大切に

札幌では、降り積もった雪の影響で、大きな雪山が出来て道路が狭くなっています。すれ違う時は譲り合いの気持を大切に。雪の影響でお困りの方は、お問い合わせくださ…

  • 53 view

来週の営業日に関するお知らせです

誠に勝手ながら、第1、第3月曜日と毎週火曜日は休業とさせていただきます。来週の7月17日(月)~7月18日(火)は、お休みです。休業中にいただいた、お問い合わ…

  • 45 view

小林です

今回は、腐食により故障した車両の修理を2件紹介します。まずベンツE320でブレーキから酷い音がして走れないとお客様から修理の依頼を受け点検すると、ブレーキディスクロー…

  • 33 view

2月ラスト週

昨日の札幌は暴風雪ですごい天気でしたね。一夜明け今日は快晴で気持ちの良い天気です。天気の事ばかり言っていられません。2月もラスト週に入りカウントダウンが始まりまし…

  • 17 view

素敵な納車

遠方にお住いのお客様宅に納車に向かっています。お届け先での楽しい会話や、愛車を前に満面の笑顔を見せて頂けることが私たちの喜びであり、より一層の励みにさせて頂いておりま…

  • 20 view