森本です

  1. featured
  2. 22 view

ボケボケの画像で申し訳ありません。これはBMW Z4のソフトトップ(幌)です。オプションの電動トップ機構なのですがオープンにならず入庫。もう外してしまってますが。ここから探求と修理が始まります。ソフトトップを動かすのは油圧です。その油圧を発生させるポンプは左に付いてます。完全に固定はされておらず、タイラップでプラプラとぶら下がっています。ポンプ本体はそのぶら下がった黒いケース内にあります。黒いケースを外した瞬間にジャーと大量の水が。ケース内でポンプが水没です。

ポンプ単体でテストして不良確定。ポンプが動かないのでソフトトップは動くはずがありません。ポンプ交換です。この車両は他にも左側の配管からの僅な滲みもあったので配管も交換しました。ポンプが取り付けられる車両側の排水ドレンの詰まりも確認。ケース内での水没の原因はズバリ、ケースに排水ドレンが無いからです(笑) ケースに水が侵入するというよりもポンプの熱によって結露し、それが繰り返されてポンプ内に水が溜まっていきます。対策としてはポンプケースに排水ドレンを作ってしまうことです。

Z4のソフトトップは構造も単純で修理もあまり難しくはありませんが、ノウハウがないとすぐにポンプが駄目になったり配管がよじれて開閉スピードがおかしくなったりします。構造が単純だからこそ作業は慎重にしないといけません。

.

関連記事

あの時にタイムスリップ

30年程前にスポーツカーを乗って頂いたお客様に、長い時を経て再びスポーツカーをご注文頂きました。今まで仕事をこなし家族も増え少なからずご自分を抑えてきたと思い…

  • 28 view

アウトレット販売のお知らせ

状態の良いAUDIを下取りしましたので、アウトレット現状販売します。AUDI A4 2.0TFSI クワトロ ダイナミックラインプラス2007年12月登録…

  • 58 view

長尾です

ポルシェ993ドライブシャフトブーツ交換です。993からとてつもなく大変な作業になりました。左右交換するには1日程度の作業時間と交換後にアライメント調整が必要です。ほ…

  • 258 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 45 view

鈴虫の季節です

私の家の周りは田んぼがあるので最近よく聞きます。鈴虫の羽音は、オスからメスへのラブソングなんですよね。みなさんは、これ歌われたら落ちるっていうラブソングあ…

  • 28 view

みなさまの為の工場です

ジャパントレーディングは北海道陸運局指定工場です。弊社よりご購入して頂いたお客様に、いつまでも安全に楽しく、カーライフを楽しんでいただくことを目的に営んでいま…

  • 30 view