森本です

  1. featured
  2. 20 view

ボケボケの画像で申し訳ありません。これはBMW Z4のソフトトップ(幌)です。オプションの電動トップ機構なのですがオープンにならず入庫。もう外してしまってますが。ここから探求と修理が始まります。ソフトトップを動かすのは油圧です。その油圧を発生させるポンプは左に付いてます。完全に固定はされておらず、タイラップでプラプラとぶら下がっています。ポンプ本体はそのぶら下がった黒いケース内にあります。黒いケースを外した瞬間にジャーと大量の水が。ケース内でポンプが水没です。

ポンプ単体でテストして不良確定。ポンプが動かないのでソフトトップは動くはずがありません。ポンプ交換です。この車両は他にも左側の配管からの僅な滲みもあったので配管も交換しました。ポンプが取り付けられる車両側の排水ドレンの詰まりも確認。ケース内での水没の原因はズバリ、ケースに排水ドレンが無いからです(笑) ケースに水が侵入するというよりもポンプの熱によって結露し、それが繰り返されてポンプ内に水が溜まっていきます。対策としてはポンプケースに排水ドレンを作ってしまうことです。

Z4のソフトトップは構造も単純で修理もあまり難しくはありませんが、ノウハウがないとすぐにポンプが駄目になったり配管がよじれて開閉スピードがおかしくなったりします。構造が単純だからこそ作業は慎重にしないといけません。

.

関連記事

チャレンジ

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ、さらに地震や大雨にも負けず、さらにさらに、連日のタイヤ交換の多さにも負ぬ、まるで2台のチャレンジスト…

  • 44 view

センシングなオーダーが入りました

今日まで大切に保管しているホンダN-BOXセンシング。人や動物は対象に興味を抱いたときに感覚器官を動員して対象に関する情報を収集します。対象について不確か…

  • 32 view

祝成人式

成人式を迎えられたみまさま。おめでとうございます。これからはご両親に感謝し、恩返しするように。そしてこれからも私のよな先輩を心から尊敬するように。そん…

  • 21 view

雪祭り2017

今日は工場日誌からは離れた内容です。昨日、公約通り雪祭り、大通り会場に行って来ました。天気も良かったですが人混みに疲れました。中国?韓国?系の方の多いのは、昨…

  • 13 view

年末のご挨拶

お客様各位 今年も1年間、ジャパントレーディングをご利用頂き誠にありがとうございました。  年末年始の休業を下記のとおりご…

  • 15 view

オリンピック始まりました

オリンピックに関わる看板が設置されました。交通規制がありますので市街地にクルマで行く予定の方はご注意ください。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会…

  • 132 view