冬用ワイパー フラットスノー

  1. メンテナンス・工場
  2. 130 view

今回はPIAA撥水フラットスノーをご紹介します。

一般のスノーワイパーと比べると高さが低く室内から前方視界が良好で、重量が軽くワイパーモーターの負担を軽減します。

スポイラー形状により高速走行時の浮き上がりを抑え、作動が速くなります。

ワイパー作動のみで撥水皮膜を形成し雪や雨、泥跳ねを弾き凍りつきを緩和します。

最近拭き取りが悪くなった、ゴムが破れた、輸入車ではエアロタイプの夏ワイパーを付けたままの方は是非交換をお薦めします。

 

 

.

関連記事

2020年スタート

2020年がスタートしました。雪も例年に比べると全くなく気持ち良いスタートです。今期も残り3ヶ月、全力で頑張りますよ~工場も前半は少し忙しいです、週明けがまだ…

  • 13 view

長尾です

車検入庫のA3パークセンサーブザー断線のフォルト発見、確かにフロント側のブザーが鳴ってない!パークスイッチのランプが点滅する時がある事を確認。テスターでアクティブテス…

  • 13 view

任せて安心の整備工場

当社整備工場は、欧州車を中心とした輸入車を確かな技術を持った精鋭のメカニックが点検、整備を行う北海道運輸局指定整備工場です。お客様のお車を安心、安全で楽しく乗って頂く…

  • 113 view

小林です

こちらは、修理でお預かりしたカイエンターボです。メーターにブレーキ、ASR、ABS、エンジン、この他にもエアサス、トランスミッションの警告灯が点灯しエ…

  • 168 view

小林です

こちらは、車検でお預かりしたポルシェ 986 ボクスターSです。特に修理が必要なファンベルトの劣化、テンションプーリーやアイドラプーリーのガタつ…

  • 260 view

長尾です

アウディTT足廻りから異音がするとの事、早速点検してみます。長年のメカニック経験があると大体の箇所は音で検討がつきます。試運転して、スタビリンクではないかと予測しリフ…

  • 21 view