冬用ワイパー フラットスノー

  1. メンテナンス・工場
  2. 205 view

今回はPIAA撥水フラットスノーをご紹介します。

一般のスノーワイパーと比べると高さが低く室内から前方視界が良好で、重量が軽くワイパーモーターの負担を軽減します。

スポイラー形状により高速走行時の浮き上がりを抑え、作動が速くなります。

ワイパー作動のみで撥水皮膜を形成し雪や雨、泥跳ねを弾き凍りつきを緩和します。

最近拭き取りが悪くなった、ゴムが破れた、輸入車ではエアロタイプの夏ワイパーを付けたままの方は是非交換をお薦めします。

 

 

.

関連記事

森本です

新車販売車両のホンダZRVにエンドックスを施工しました。ご覧のように、、、、、マフラーは一旦外してあります。国産車はペイント箇所が多く、邪馬になるので初めに撤…

  • 326 view

長尾です

朝から緊急搬送でレッカーされて来たティグアン‼︎苫小牧から入庫しました。原因はパンクです。しかしながらただのパンクではない事に後で気づくメカ長尾…右リア、パンクです…

  • 107 view

今日の札幌は少し涼しく気持ちいいですよ~お盆休暇も頂き心身共にリフレッシュしましたので後半も頑張りますよ~今日の工場は???整備車両は入庫していますがパーツの…

  • 13 view

小林です

こちらはお客様に購入して頂いたアウディ 8J TTクーペで、冬季の融雪剤の塩害による下回りの防錆塗装を施工します。好評…

  • 266 view

森本です

旧車(アウディ)に30年近く乗る森本にとって、最新のエンジンは凄すぎる構造をしています。とにかく進化が凄いんです。 しかし、新し過ぎて斬新なだけに従来の故障探求では通…

  • 517 view

8月スタート

無事?7月も終了しました。気持ちを切り替え8月、頑張りますよ~札幌も、気持ち良く?暑い日の連日です。そんな暑い中メカニックは頑張っていますよ~車検、12検…

  • 17 view