長尾です。

  1. メンテナンス・工場
  2. 255 view

F328走行中エアコンが効かなくなり入庫です。

この時代のエアコンはクーラーですよね。まずは点検ガス圧確認中、エアコンコンプレッサーのクラッチから煙が(汗)即座にエンジン停止!

経年劣化によりクラッチが破損してエアコンが故障した様です。ただこの年式くらいになってしまうとエアコンコンプレッサーとクラッチは純正品がなく汎用タイプになります。

この汎用タイプを取り付けるにあたり、かなりの調整が必要となります。内容に関しては企業秘密です(笑)

作業時間に関してはほぼ2日間程度かかります。無事に作業は終了させましたが作業に夢中になり過ぎ写真があまり撮れませんでした失礼しました。旧車に関しては作業時間がかかる事が改めて実感しました。

おまけ

最近、自宅で野菜作りをするメカ長尾❗️将来は農家でもやるのでしょうか?

ほうれん草を作ってますが自分達が食べる為ではありません。

 

 

 

.

関連記事

森本です

W211の警告灯&エンジン不調です。他店で直した形跡がありましたがセカンドオピニオンで入庫。エアマスと触媒の故障が入力されてました。が、それらは交換済みとの…

  • 47 view

ぼちぼちタイヤ交換の時期ですね

ぼちぼちタイヤ交換の時期ですね。ジャパントレーディングではタイヤ交換スペシャルチームを結成しています。タイヤ交換時に行なうメニューはタイヤ空気圧の点検…

  • 75 view

小林です

こちらは、修理でお預かりしたカイエンターボです。メーターにブレーキ、ASR、ABS、エンジン、この他にもエアサス、トランスミッションの警告灯が点灯しエ…

  • 183 view

小林です

前回防錆塗装を紹介したベンツ w205 C200 4マチックですが、今回はTVキャンセラーとドライブレコーダーの取り付けです。電源を取るために、いかにも高額そうなセ…

  • 27 view

小林です

今回は、リキモリプロラインインテークシステムクリーナーディーゼルを紹介のします。前回はDPFシステムクリーナーの紹介でしたが、こちらはインテークシステムのカーボ…

  • 1166 view

小林です

 こちらは、腐食が酷く折れてしまったお客様のアウディB-7A42.0TQアバントのリアコイルスプリングです。純正品は本国オーダーになるので、こ…

  • 595 view