1. メンテナンス・工場
  2. 125 view

1月もたくさんの工場ご利用ありがとうございました。

2月も皆様が安全に安心して御車をお使いいただけるようにサービス全体で取り組んでいきます。

昨日は定休日でしたが休みを利用しショールーム前の雪を御客様の会社にお願いし排雪して頂きました。

今期、2回目です。これ以上あまり降らないでほしいですね。

ショールーム前も奇麗になり新たに2月も頑張ろうという気持ちになりますね。

写真は排雪作業中の画像です。

自分もタイヤショベルを乗りますがプロの扱うショベルと比べるとおもちゃですね。

2月も頑張りますよ~

輸入車にお乗りで整備で困っている方、新たに整備工場をお探しの方、車の御相談は何でもご相談にのれますよ~

フロントHANDA

メールs-handa@japan-trading.jp

 

 

.

関連記事

輸入車の弱点

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。そうですメッキモールの…

  • 417 view

自作でつくった四角いレンチ

世界中のクルマをメンテナンスしていると多種にわたって個性豊かなクルマがあります。このレンチはフランス車のドレーンコックを外すことに使います。四角いレン…

  • 79 view

NSXがメンテナンスで入庫

NSXがメンテナンスで入庫!今なお人気の衰えないNSXその理由は志の高いクルマだからでしょう。開発段階からアイルトン・セナや中嶋悟など、当時ホンダがエ…

  • 81 view

小林です

こちらは、室内の部品交換の依頼で入庫したBMW F15 X5です。このアルミパネルに傷があるので交換します。外すにフト回りのパネルやアームレスト付きのコンソールボ…

  • 75 view

長尾です。

F348エンジン不動のまま入庫です。原因探求に取り掛かり、フューエルポンプ故障が確認とれましたので交換作業にとりかかります。348はフューエルポンプが2個使用して…

  • 174 view

小林です

こちらは、いつもお世話になっているお客様のフェラーリ テスタロッサです。暖気後セルモーターが動かずエンジンが始動不能になり、しばらくしてから再始動できるという症状です。…

  • 122 view