バッテリーの無料健康診断

  1. featured
  2. 52 view

最新鋭の診断機器を使い最短60秒でバッテリー診断を無料でおこなっております。
JAFの統計によるとトラブルの上位を占めるのは、
バッテリー上がりによるエンジン始動不可だそうです。
冬の寒さや市内などの渋滞が続く状態の中、
エンジン回転数が1000回転にも満たないアイドリング状態で
オーディオ、エアコン、ヘッドライト点灯などの負荷を掛けていると
エンジンの補記類であるオルタネーターからの発電が不十分になり
バッテリーから車輛側に常に電気が放電されてしまいます。
近年のバッテリーは、性能向上の他、リサイクルの関係上、
内部の電解液の状態が外部から判断出来ない密封式のバッテリーですので、
ご自分でのバッテリー状態を判断することが不可能になっています。
バッテリーに不安をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

.

関連記事

小林です

 こちらは、走行中ヒーターが効かないという修理依頼で入庫されたジャガーⅩタイプです。サーモスタットが故障かなと思いましたが、まず、エンジンルームを見てクーラント漏れを点…

  • 20 view

森本です。

おはようございます。森本です。毎度お馴染みのサス折れML(163)です。初期型のW163と呼ばれるモデルはリアサスは単体供給がありません。純正だとショック付きのASS…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 19 view

来週の営業に関するお知らせです

誠に勝手ながら、来週の15日(月曜)~16日(火曜)は定休日のためお休みです。休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、4月17日(木)以降に対応させ…

  • 53 view

BENZ GLA250 4MATICあります

BENZ GLA250 4MATIC売約済みになりました。2014年9月、走行16,900キロ、車検新規、カルサイトホワイト、ワンオーナー、フルタ…

  • 72 view