森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 208 view

直進で違和感があるというVW R32が入庫です。点検するとリアアームのブッシュが抜けかかっていました。

アームを外すとブッシュが取れてきました。

ブッシュが動いていたのでアーム側も損傷があったので今回はブッシュ入れ替えではなく、アームAssy交換で対応しました。最後にサイドスリップとハンドルセンターを出して終了としました。

🔷

🔷

おまけ

森本、ついに自作の仕掛けで巨鯉(?)をゲット。

仕掛けはチヌ針とPEを使用した自作ヘアリグ、ボイリーはバナナ&パイナップルです。 ここのアベレージサイズよりちょい上くらいでしたが、丸々太っていて凄いパワーでドラグがずっと鳴りっぱなしで格闘しました。鱗も剥がれてなく綺麗な個体。反対岸で「そこは絶対釣れないよ」と言っていた連中に見せつけて帰りました(笑) ほんとに野鯉釣りは面白すぎます。

 

.

関連記事

森本です

インフォテイメントシステム付きのボルボにテレビキャンセラーを取り付けしました。内装トリムを無傷で分解していきます。マスキングテープや毛布が大活躍。…

  • 258 view

小林です

こちらは、お客様よりメーターにクーラントレベル低下の警告表示出ているという事で入庫されたBMW M6カブリオレです。エンジン上部のカバーを外すと、ターボの冷却用ウォ…

  • 84 view

バッテリーの点検

バッテリーは良否判定としてエンジンのかかり具合、バッテリーテスターの診断、使用年数、バッテリー液の比重、コンピュータテスターの診断で電圧低下の故障メモリーがある時ですが、…

  • 131 view

小林です

こちらは、一年点検でお預かりのアウディS8 です。特に必要な修理で、高圧燃料ポンプから燃料が漏れています。これはV8エンジンの左バンク側ポンプで…

  • 426 view

小林です

こちらは、いつもお世話になっているお客様のランボルギーニカウンタック25thアニバーサリーでエンジン不動での入庫です。画像ではフューエルメーター…

  • 868 view