森本です

  1. featured
  2. 44 view

警告灯の点灯で入庫のQ5です。エンジンのクーリング系のフォルトが四つ。

テスターで目星を付けたら、後はアナログです。現在でもテスターは不良箇所をピンポイントで当てるほど賢くないのです。まずはこのクーラントタンクがダメです。亀裂が入り漏れています。エンジンルームに飛散した跡もありました。

次にこれです。ウォーターポンプ。漏れもありましたが、森本の予想ではこの中に異常があるはずなんです。分解します。

分解して一安心。ポンプ内部の基盤に腐食とショート跡がありました。このポンプは機械式ベルト駆動なのですが、内部に電動の開閉バルブがあります。これが動かなくなるとオーバーヒート、若しくはオーバークールを起こして水温がおかしくなって警告灯が点灯します。

🔷

🔷

🔷

おまけ

森本、社内で一番若いのですが神経痛を発症しました(笑) 朝起きると背中に激痛があり、寝違えだと思い放置してたらに背中は治ったのですが、上を見上げると腕に激痛が走るようになってきました(泣) 歳には逆らえませんね・・・。

.

関連記事

長尾です

ガヤルドの車検作業の続きです。今度はマフラーの触媒が無く、ストレートマフラーになっており爆音、これでは車検には合格しません…排気ガスも当然車検に適合する事もなく地球環境…

  • 33 view

マーブルが来店。

ブルドックのマーブルが来店。大きいですけど、まだ1歳。やんちゃ盛りです。 こう見えても女の子。とても可愛いのです。 顔は、強面です…

  • 22 view

ディーゼルSUVの優等生 ML350 BlueTEC

いつも当店を支えて頂いているお客様に、今回ML350 BlueTEC 4MATICをオーダー頂きました。いつも変わらぬ暖かいご支援に心よりお礼申し上げます。…

  • 44 view

PORSCHE 911 carrera 4S

PORSCHE 911 carrera 4S売約済みになりました。最高出力320ps/6800rpm、最大トルク37.7kgm/4250rpm2003年4月登録、走行…

  • 75 view

中井です。

これからの季節、朝の始動時にフロントガラスの曇りを除去する為にヒーターは不可欠ですが、ヒーターを入れていても一向に曇りが除去出来ないなどの不具合が出るケースがあります。…

  • 14 view

ワンダフルな日曜日

子供のころ犬に追いかけられて噛まれた経験があります。犬はむやみに噛みません。いいたずらっ子だったのでしょう、今では犬に悪いことをしたなと後悔しています。先…

  • 62 view