森本です

  1. featured
  2. 44 view

警告灯の点灯で入庫のQ5です。エンジンのクーリング系のフォルトが四つ。

テスターで目星を付けたら、後はアナログです。現在でもテスターは不良箇所をピンポイントで当てるほど賢くないのです。まずはこのクーラントタンクがダメです。亀裂が入り漏れています。エンジンルームに飛散した跡もありました。

次にこれです。ウォーターポンプ。漏れもありましたが、森本の予想ではこの中に異常があるはずなんです。分解します。

分解して一安心。ポンプ内部の基盤に腐食とショート跡がありました。このポンプは機械式ベルト駆動なのですが、内部に電動の開閉バルブがあります。これが動かなくなるとオーバーヒート、若しくはオーバークールを起こして水温がおかしくなって警告灯が点灯します。

🔷

🔷

🔷

おまけ

森本、社内で一番若いのですが神経痛を発症しました(笑) 朝起きると背中に激痛があり、寝違えだと思い放置してたらに背中は治ったのですが、上を見上げると腕に激痛が走るようになってきました(泣) 歳には逆らえませんね・・・。

.

関連記事

長尾です。

F348エンジン不動のまま入庫です。原因探求に取り掛かり、フューエルポンプ故障が確認とれましたので交換作業にとりかかります。348はフューエルポンプが2個使用して…

  • 178 view

森本です

おはようございます。今回はベンツw203の室内で聞こえる異音についてのお話です。症状としては「カチャカチャ」「パキパキ」という実に嫌な音がダッシュパネル、またはオーデ…

  • 235 view

小林です

今回は、ベロフLEDヘッドライト"オプティマルLEDパフォーマンス"を紹介します。これは、純正HIDヘッドライトをLEDに交換でき、配線加工無しで純正バラストに…

  • 212 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 17 view

年末年始営業のご案内です

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、弊社の年末年始営業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内…

  • 78 view