森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 200 view

カングーが警告灯で入庫です。ボッシュのバッテリーテスターで充電量などのテストをし、オルタネーター不良と確定し作業に入ります。

カングーはバンパーを外す必要があります。

見えました。

 手前から抜き取ります。

新旧比較。

新品組付け。

充電量点検、試運転をして問題ないのを確認し納車となりました。

年式が古くなってきてパーツの入手が困難になったりする車種がありますがOEMや優良パーツ、社外部品を探して修理可能です。困ったらご相談ください。

 

 

.

関連記事

長尾です

車検入庫のA3パークセンサーブザー断線のフォルト発見、確かにフロント側のブザーが鳴ってない!パークスイッチのランプが点滅する時がある事を確認。テスターでアクティブテス…

  • 23 view

21日、今日は敬老の日ですね。おじいちゃん、おばあちゃんに声を聞かせてあげてね。きっと喜ぶはずです。と、ちょっとHANDAの疑問,敬老?老人ってい…

  • 85 view

長尾です

朝から緊急搬送でレッカーされて来たティグアン‼︎苫小牧から入庫しました。原因はパンクです。しかしながらただのパンクではない事に後で気づくメカ長尾…右リア、パンクです…

  • 107 view

森本です。

アウディのプロペラシャフトのセンターベアリングです。あまり交換しない部品ですが、時々支えているラバークッションの部分が劣化して亀裂が入ったりします。プロペラシャフトの…

  • 234 view