長尾です

  1. featured
  2. 144 view

今回は、車検整備で最も重要視されていますブレーキ関係について簡単に説明させて頂きます。

みなさんが走って止まるという車の動作は特別なものには感じてはいないと思いますがとても重要な動作なんです。

例えば、ブレーキペダルを踏んだ時、まさか!ブレーキが効かないなんて事、想像したらどうでしょう?考えてみなくても間違いなく、事故、怪我、最悪は…ですよね。そうならないようにする為にメカニックは日々、入庫される一台、一台、目を光らせてお客様に安全にドライブしていただく為にサーポート及び修理させていただいてます。

今週もメカ長尾は車検担当でしたがお客様の車で二件ブレーキに関するトラブル!を発見して修理しました。

  • こちらの画像はゴルフワゴンです。

  • リアディスクローターですがブレーキパッドとの当たりが悪く制動があがりません!(ブレーキの効きが悪い事)こんな状態では安心して運転していただけませんので交換しました!

こちらは相手側のディスクパッドですがレコードの様な模様になってますよね。

横から見ると段付きがよくわかります。とても危険です!ほとんどのお客様はどの様なブレーキ状態になっているか把握していませんので心配なお客様はブレーキの点検してみてはいかがでしょうか。

次回も、もう少しだけブレーキ関連のお話しさせて頂きます。お客様に安全にドライブしていただくために…(笑)

.

関連記事

今年もやります年末バーゲン!

みなさまへ今年の感謝を込め、今年も年末大バーゲンをおこないます。まずはBMWクリーンディーゼルを30万円プライスダウンでのご提供。BMW X1 xDriv…

  • 15 view

森本です

寒くなってきました。半袖で自転車&徒歩通勤はもう無理です。AMG SL63です。525PSという化け物みたいなエンジンを積んだ車です。車検でお預かりしたのですが、当社…

  • 16 view

前回UPしましたAUDI-A4は昨日納車しました。自分、メカニック良い仕事が出来たかな(当たり前ですね)御客様も喜んで乗って帰りました。一つの仕事の終了ですね。…

  • 18 view

Audi Q3 2.0TFSI quattro (211PS…

Audi Q3 2.0TFSI quattro (211PS)平成25年3月登録、走行26,600キロ、車検30年3月、グレイシアホワイト、取説、記録簿、…

  • 38 view