ETC2022年問題ご使用のETCを確認してください

  1. featured
  2. 125 view

国土交通省、ITSサービス高度化機構、高速道路会社6社は、
電波法関連法令の改正により2022年12月1日以降に
一部のETC車載器が使用できなくなることを発表しています。
対象となるのは2009年以前に技術基準適合証明(旧スプリアス認証)を受けて製造された
一部のETC車載器となります。

全てのETC車載器が該当するわけではありませんがETCをお使いの方はご確認をお願いします。
そろそろETCの買い替え時期かな?とお考えの方は、

お気軽にご相談ください!

.

関連記事

長尾です

今週も車検で一番重要視されているブレーキ(制動力)についてもう少しだけ説明します。先週車検で入庫されたお客様のブレーキローターとブレーキホースの画像がこちらですが!…

  • 27 view

360モデナがメンテナンスで入庫

今回はリアウイング取り付けも含むメニューです。レーシングサービス・ディノさんのRSDカーボンウイングを取り付けました。街乗りではお洒落を演出し、サーキット…

  • 88 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 23 view

今日は先勝なので午前中に納車

今日は、物事を早く行うと良いとされる先勝。なのでゲンを担ぎ午前中に納車です。AUDIを乗って頂いたお客様になんと11年ぶりに乗り換えて頂きました。なぜか朝…

  • 63 view

小林です

今回もオイル漏れ修理を紹介します。ベンツML350でエキゾーストマニホールドにオイルが付着しているので点検すると、そのエキマニの近くに取り付けられているパワステポン…

  • 15 view