小林です

  1. featured
  2. 18 view

お客様の修理依頼で入庫されたフィアット500で、ヒーターの温風が出ない、

駐車中エンジンの下に赤い液体が垂れているという事なので点検します。

クーラントの量を見るとほとんど入っておらず、下を覗くと漏れた跡が

あります。

 

 

漏れた跡を辿って部品を外して点検すると、シリンダーヘッド後部に

サーモスタットハウジングのヒーターホースが入るパイプ部分が折れて

いました。

 

 

部品はサーモスタットハウジング自体の交換になり、これでクーラント漏れは

止まり、ヒーターは効くようになりました。

 

この修理と同時に12ヵ月点検も依頼されているので各部を点検すると、

エンジンのバキュームホースに亀裂が見られたので交換させて頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

.

関連記事

HANDAです

気が付 けば11月も後半戦です、前半はタイヤ交換で忙しいい日々でしたが少し落ち 着きましたね。又前半は新規の御客様の修理が多く新しい出会いが出来まし た。皆さん自分の愛車…

  • 16 view

夏こそ防錆施工をお勧めします

真夏日30℃以上の高気温と高湿度は錆が進行する好条件になります。夏といえども安心はできません。当店では通年に渡り下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的で…

  • 71 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 1088 view

クルマお探しの方はお知らせください。

愛車を選ぶとき様々なご要望は当然のことです。カーライフを共にする唯一無二のものだからこそ、ご満足いただけるよう誠心誠意お探しします。店頭に在庫がない、希望のボ…

  • 72 view