小林です。

  1. featured
  2. 31 view

今回は、最近作業した事について紹介します。

DSC_0025

私のブログによく登場するキャデラックエスカレードで、

故障修理では無くお客様の要望によりTVモニターを追加で取り付けました。

DSC_0016

上段に7インチのモニターが設置されており、

下段は2DINサイズのナビが取り付けられるキットでとても綺麗な造りです。

DSC_0019

上段にはリアモニターと同じ画面とサイドカメラの画像を切替れるようにしています。

DSC_0022

次に故障修理ですが、ボルボXC70でコンピューター診断により発見された修理を紹介します。

DSC_0023

エンジンのチェックランプは点灯していなかったのですが、

テスターにブーストプレッシャーセンサーの信号異常の

フォルトメモリーが入っており、このままだと加速不良の原因になります。

これは、インタークーラーからスロットルボディまでのインテークパイプの

中間に取り付けられているセンサーで電源や断線、ショートを点検します。

DSC_0024

点検の結果、センサー自体の故障だったので交換しました。

今後も、故障修理やパーツの取り付けといった情報を随時紹介していきます。

 

 

.

関連記事

3.11

東日本大震災より6年。未曾有の災害が起きた同時代に人生をおくる者として、私達に出来ることは、少しでも役に立てればとの思いから支援金の寄付をする事でした。…

  • 39 view

森本です

 入庫した88年の911です。通称930型と呼ばれる初代ナローから二代目の911になります。この930までこそが真のポルシェだ!というマニアが世界中にいます。それはこ…

  • 12 view

小林です

こちらは、車検でお預かりのBMWF-10528ⅰです。法廷24ケ月点検項目に則り各部を点検しエンジンオイルの交換、ブレーキフルードの交換等の消耗品を交換します。テス…

  • 12 view

お客様の送迎サービスしています

当店ではご来店いただいたお客様の送迎を行っております。最寄りの駅などにお送りいたしておりますので、お気軽に声をおかけください。又、ご来店いただけない場合は…

  • 76 view

札幌まつり

初夏の札幌では今日からお祭りが始まります。100年以上の歴史がある北海道神宮例祭、伝統的な奉納行事や沢山の屋台で祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。FIFA…

  • 16 view