BMW アクティブハイブリッド3 バッテリー交換

  1. メンテナンス・工場
  2. 4456 view

こちらは、ハイブリッドシステムが異常のためお預かりしたBMW AH3です。

走行中はモニターにはこの警告表示が出てエンジンは力無く、ハイブリッドシステムは全く作動しません。

エンジンを停止するとこの警告表示。

テスター診断すると、ハイボルテージバッテリー関係の故障が多数ありました。HVバッテリーが故障だと高額修理になるので避けたいところです。

まずは12Vのメインとサブバッテリーの点検をしたところ、使用年数が経っていてメインの方は充電できましたが、サブの方は充電できずバッテリーテスターでは交換指示が出たので、お客様に了承を得て両方とも交換します。

トランク右サイド下部にメインとサブ上下二段で取り付けてあります。

バッテリー交換履歴を入力しフォルトメモリーをリセットすると、エンジン性能やHVシステムは元に戻り、効かなかったエアコンやシートヒーターも治り全て正常になりました。

バッテリーは、トラブルの原因になりますので早めの交換をお勧めします。

.

関連記事

小林です

こちらは、お客様よりメーターにクーラントレベル低下の警告表示出ているという事で入庫されたBMW M6カブリオレです。エンジン上部のカバーを外すと、ターボの冷却用ウォ…

  • 85 view

森本です

通勤などで頑張っている北海道の車は融雪剤の影響でボディには鉄粉、下廻りには錆など相当なダメージが残ったまま春を迎えます。この車両は当社のお客様の車ですが、今回…

  • 184 view

お盆前最後の納車

写真は先月末に購入頂いたGOLF-Rステーションワゴンです。本日登録を終了し御嫁にいきます。新しいいオーナー(旦那)様、可愛がって下さいね。…

  • 172 view

小林です

こちらは、走行中マフラーから耳障りなビビリ音がするという修理依頼でお預かりした、フェラーリ F430です。まず、社外マフラーのパイプに付いているエキゾーストフラップ…

  • 321 view

森本です

カングーが警告灯で入庫です。ボッシュのバッテリーテスターで充電量などのテストをし、オルタネーター不良と確定し作業に入ります。カングーはバンパーを外す必要があります…

  • 198 view