森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 189 view

通勤などで頑張っている北海道の車は融雪剤の影響でボディには鉄粉、下廻りには錆など相当なダメージが残ったまま春を迎えます。

この車両は当社のお客様の車ですが、今回は車検に合わせてキーパーコーティングを施工しました。定期的なキーパーコーティングを実施しているのでボディはザラザラ感がほとんど有りませんでした。

これは先日入庫車両した別の車両です。現在ではあまり驚かなくなりましたがサスペンションの折れです。融雪剤の地域では車種問わず覚悟しなければいけませんが、それでも綺麗な状態のうちに防錆処理を行うことである程度防ぐ効果はあります。

ボディ(外装)のキーパーコーティング、下廻りの防錆処理であるエンドックス。 春になったら外装も内装もリセットする感覚でのメンテナンスをお勧めします。春先は毎年混み合いますのでご予約はお早めに。

.

関連記事

タイヤ交換受け付けております

タイヤ交換の時期になりました。ご自分でタイヤを交換する場合は、正しい方法をしっかりと守ってください。間違った方法でタイヤを交換すると、作業時の危険性が…

  • 224 view

長尾です

前回のマカンの車検の続報です。画像でご確認ください。マカンとは思えない顔になっています。   だんだんと元の形になってきました♪スロッ…

  • 281 view

森本です

新車販売車両のホンダZRVにエンドックスを施工しました。ご覧のように、、、、、マフラーは一旦外してあります。国産車はペイント箇所が多く、邪馬になるので初めに撤…

  • 299 view

森本です

これはヒーターコアと呼ばれる部品です。室内にあり、エンジンで温められたクーラントを循環させています。これにファンで送風させることで温風(ヒーター)になる仕組みです。今…

  • 665 view

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたルノートゥインゴで依頼されたタコメーター、ドライブレコーダー、レーダー探知機を取り付けます。取り付けるメーターは…

  • 2463 view