森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 205 view

通勤などで頑張っている北海道の車は融雪剤の影響でボディには鉄粉、下廻りには錆など相当なダメージが残ったまま春を迎えます。

この車両は当社のお客様の車ですが、今回は車検に合わせてキーパーコーティングを施工しました。定期的なキーパーコーティングを実施しているのでボディはザラザラ感がほとんど有りませんでした。

これは先日入庫車両した別の車両です。現在ではあまり驚かなくなりましたがサスペンションの折れです。融雪剤の地域では車種問わず覚悟しなければいけませんが、それでも綺麗な状態のうちに防錆処理を行うことである程度防ぐ効果はあります。

ボディ(外装)のキーパーコーティング、下廻りの防錆処理であるエンドックス。 春になったら外装も内装もリセットする感覚でのメンテナンスをお勧めします。春先は毎年混み合いますのでご予約はお早めに。

.

関連記事

ラストセイバー防錆

こちらはラストセイバーという防錆と密着性に特化した水性プライマーです。ラストセイバー1液型水性防錆プライマーのベースは、本来船舶のデッキという塩害をまともに受ける部位…

  • 138 view

綺麗な空気を

除塵(PM2.5対策)  脱臭(車内のイヤな臭い対策)  抗菌(カビ対策)抗アレルゲン(アレルギー対策)  抗ウイルス(ウイルス対策)これはクルマのキャビンフ…

  • 43 view

今年販売1号車

先日までの大雪、大変でしたね。札幌以外の方はもっと大変だったでしょう、お疲れ様です。大雪の後遺症で道路は狭く、路面もボコボコでスロー走行もやむなくいたると…

  • 280 view

9月スタート

あっという間に夏も過ぎようとしていますね。今日は朝から良い天気で張り切って洗車しましたよ~ところが10時過ぎ御客様と市場中、突然の豪雨、何なんだ。そういいなが…

  • 14 view

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたBMW G20 320D Mスポーツです。車を大事にして居られるお客様なので、塩カルの融雪剤による下回りの腐食防止の為エンドックス防…

  • 511 view