森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 173 view

通勤などで頑張っている北海道の車は融雪剤の影響でボディには鉄粉、下廻りには錆など相当なダメージが残ったまま春を迎えます。

この車両は当社のお客様の車ですが、今回は車検に合わせてキーパーコーティングを施工しました。定期的なキーパーコーティングを実施しているのでボディはザラザラ感がほとんど有りませんでした。

これは先日入庫車両した別の車両です。現在ではあまり驚かなくなりましたがサスペンションの折れです。融雪剤の地域では車種問わず覚悟しなければいけませんが、それでも綺麗な状態のうちに防錆処理を行うことである程度防ぐ効果はあります。

ボディ(外装)のキーパーコーティング、下廻りの防錆処理であるエンドックス。 春になったら外装も内装もリセットする感覚でのメンテナンスをお勧めします。春先は毎年混み合いますのでご予約はお早めに。

.

関連記事

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたBMW G20 320D Mスポーツです。車を大事にして居られるお客様なので、塩カルの融雪剤による下回りの腐食防止の為エンドックス防…

  • 502 view

長尾です

アウディS3クーラント漏れ発見!定番のウォーターポンプ、サーモスタットハウジングからです。壊れないように作れないものか?アウディと言えばクーラント漏れみたいな…。愚痴…

  • 67 view

森本です

今回もBMW X1 F48のヒーター修理です。新規のお客様で当社ホームページからのご来店です。ありがとうございます。https://japan-trading.inf…

  • 240 view

小林です

今回は、W205 C43 AMGのサス交換で、性能、品質、耐久性に優れたH&Rのダウンサスです。こちらが、フロント側のサス。…

  • 810 view

2020年スタート

2020年がスタートしました。雪も例年に比べると全くなく気持ち良いスタートです。今期も残り3ヶ月、全力で頑張りますよ~工場も前半は少し忙しいです、週明けがまだ…

  • 22 view