輸入車の弱点

  1. メンテナンス・工場
  2. 431 view

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。

タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。

そうですメッキモールの腐食?

艶もなくなり鱗状にくすんで、メッキなどと呼べる物ではなくなっていますね。

メッキモールを交換するとなると1台分で?十万もかかります。

今回、モールを交換しないで何とかならないかと挑戦してみました。

一部ですがビフォー、アフターの写真です。

見るからに違いがわかりメッキの艶が戻りました。

モールを交換するより大幅に安価で出来ます。

施工の相談もお受けいたします。

輸入車にお乗りで整備でお困りの方、御相談をしたい方は電話、E-mailで受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

 

.

関連記事

森本です

フォルクスワーゲン・ゴルフのウォーターポンプ交換です。ウォーターポンプに限ればワーゲン、アウディは漏れて交換、BMWは電動ポンプが動かなくなり交換ですが、ベンツに至って…

  • 26 view

月末突入

月末突入、ラスト10日それなのに、今一工場の入庫が?です。8月は、夏季休暇、お盆休みなど、長期休暇が続きますね。車を使っての移動も多いことでしょう。家族を乗せ…

  • 44 view

2020業務終了

今日で2020年の業務を終了します。1年を振り返ると業績は?ですが新しい出会いが数多くありました。輸入車が大好きでこだわりを持ったオーナーさんばかりです。…

  • 203 view

小林です

こちらは、エンジン不調修理のゴルフ7です。症状は、信号待ちでアイドリングストップが作動し発進時再始動せずエンスト。メーターにはアイドリングストップシステムエラー…

  • 3792 view

森本です

E90のファンベルト切れです。後期のEPSなのでパワステもなく、プーリーが少ないのですがエアコンコンプレッサー、テンショナーもロックしていないとするとココが怪…

  • 191 view

ぼちぼちタイヤ交換の時期ですね

ぼちぼちタイヤ交換の時期ですね。ジャパントレーディングではタイヤ交換スペシャルチームを結成しています。タイヤ交換時に行なうメニューはタイヤ空気圧の点検…

  • 75 view