輸入車の弱点

  1. メンテナンス・工場
  2. 426 view

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。

タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。

そうですメッキモールの腐食?

艶もなくなり鱗状にくすんで、メッキなどと呼べる物ではなくなっていますね。

メッキモールを交換するとなると1台分で?十万もかかります。

今回、モールを交換しないで何とかならないかと挑戦してみました。

一部ですがビフォー、アフターの写真です。

見るからに違いがわかりメッキの艶が戻りました。

モールを交換するより大幅に安価で出来ます。

施工の相談もお受けいたします。

輸入車にお乗りで整備でお困りの方、御相談をしたい方は電話、E-mailで受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

 

.

関連記事

長尾です

車検担当の長尾です。先日、カングーの車検を行った時、こんな危険な状態のパーツを発見‼️即交換になりました。フロントショックが錆でパンク穴が開きそうになってます。 …

  • 286 view

小林です

こちらは、エンジン不動で入庫したザ・ビートルです。初爆がありエンジンが始動しようとしますが、すぐエンストするという症状です。フォ…

  • 208 view

小林です

こちらは、車高が下がってしまったベンツ W221 S550の故障修理です。現在は全体の車高が下がっていますが、フロント左のエアサスにエア漏れがあります。テスター…

  • 33 view

森本です

メチャクチャに怪しげなモノを取り付けました。CLA、GLA、C、E、G、CLSなどの純正7インチモニターを10.25インチのタッチパネルのアンドロイドモニター…

  • 307 view

小林です

こちらは、お客様よりメーターにクーラントレベル低下の警告表示出ているという事で入庫されたBMW M6カブリオレです。エンジン上部のカバーを外すと、ターボの冷却用ウォ…

  • 84 view