長尾です

  1. メンテナンス・工場
  2. 289 view

車検担当の長尾です。先日、カングーの車検を行った時、こんな危険な状態のパーツを発見‼️即交換になりました。フロントショックが錆でパンク穴が開きそうになってます。

これはやはり塩カリが大半の原因だと思われます。ジャパトレでは下回りの防錆はもちろんの事、ボディコーティングなど車検、12検、一般修理まで幅広く行っております。自社ユーザーさんはもちろんの事、地方から転勤などで輸入車でお困りの方、お気軽にご連絡ください。年末年始に不具合が無くドライブして頂く為にも早めの点検をおすすめ致します。

おまけ

息子がまた、24日に全身麻酔で手術になります。

無事にパパの所に帰っ来いよ!

         あずき頑張れ

 

.

関連記事

小林です

こちらは、エンジン不調によるエンジンチェックランプ点灯の故障修理を依頼された、ミニクロスオーバー クーパーSです。チェックランプは点灯したままで、試運転すると時々加…

  • 25 view

森本です

メチャクチャに怪しげなモノを取り付けました。CLA、GLA、C、E、G、CLSなどの純正7インチモニターを10.25インチのタッチパネルのアンドロイドモニター…

  • 311 view

森本です

ちょっと話が後半から脱線する少々マニアックな記事です。これはラムダセンサーと呼ばれるものです。排気ガスの濃度を検出するセンサーで排気管に必ず刺さって取り付けられて…

  • 1265 view

小林です

こちらは、BREX BMW用FウィンカーLEDバルブです。球切れ警告灯等のワーニング機能の誤作動を回避する装置をバルブ本体に内蔵。余計な配線をせ…

  • 173 view