長尾です

  1. メンテナンス・工場
  2. 289 view

車検担当の長尾です。先日、カングーの車検を行った時、こんな危険な状態のパーツを発見‼️即交換になりました。フロントショックが錆でパンク穴が開きそうになってます。

これはやはり塩カリが大半の原因だと思われます。ジャパトレでは下回りの防錆はもちろんの事、ボディコーティングなど車検、12検、一般修理まで幅広く行っております。自社ユーザーさんはもちろんの事、地方から転勤などで輸入車でお困りの方、お気軽にご連絡ください。年末年始に不具合が無くドライブして頂く為にも早めの点検をおすすめ致します。

おまけ

息子がまた、24日に全身麻酔で手術になります。

無事にパパの所に帰っ来いよ!

         あずき頑張れ

 

.

関連記事

今日の工場

10月に入り季節も秋ですね。今日の札幌は天気も悪く雨も降り始め寒いです。最近の工場は少し空きがあります。今月末からはタイヤ交換も始まり忙しいい日々…

  • 121 view

長尾です

車検入庫のA3パークセンサーブザー断線のフォルト発見、確かにフロント側のブザーが鳴ってない!パークスイッチのランプが点滅する時がある事を確認。テスターでアクティブテス…

  • 23 view

小林です

今回は、お客様からの依頼でベンツ W212 E300 4MATICにローダウンサスを取り付けたので紹介します。商品はズーム ダウンフォースで4MATICのフロント用の…

  • 13 view

輸入車の弱点

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。そうですメッキモールの…

  • 432 view

小林です

前回防錆塗装を紹介したベンツ w205 C200 4マチックですが、今回はTVキャンセラーとドライブレコーダーの取り付けです。電源を取るために、いかにも高額そうなセ…

  • 27 view

懐かしいタイヤ

今日も札幌いい天気ですよ~ 少し風も有り仕事もしやすいですね。珍しい?タイヤを見てしまいました。懐かし~自分が20歳の小僧のころ(今も小僧か?)車…

  • 190 view