小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 185 view

こちらは、エンジン不動で入庫したザ・ビートルです。

初爆がありエンジンが始動しようとしますが、すぐエンストするという症状です。

フォルトメモリーの内容から考え、点検の結果クランクポジションセンサーの故障と判断しました。

このセンサーは、エンジンの後部に付いていて全く見えないのでビデオスコープの画面を見ながらの作業でした。

交換後、ECUのリセットとスロットバルブの基本調整を行い完治しました。

この寒い冬の時期にエンジンがかからないのは致命的でしたが年内に治すことができました。

.

関連記事

小林です

こちらは、お客様よりメーターにクーラントレベル低下の警告表示出ているという事で入庫されたBMW M6カブリオレです。エンジン上部のカバーを外すと、ターボの冷却用ウォ…

  • 71 view

令和1年最後の月の始まり

11月振り返ると新規の御客様が多い月でした。新しい出会いに喜びと感謝ですね。良いサービスを提供し長いお付き合いをさせて頂ければと思います。感傷に浸っている間も…

  • 12 view

ラスト5

当社は日曜日で一週間を締めます。今日が一週間の最終日です。明日、事務の女性が締めるのですが恐怖です。私は社長に絞められます。引きずっててもしょうがありませ…

  • 20 view

森本です

これはヒョウタンではありません。E61のリアのエアサスです。エアサスは金属バネの代わりに風船のように空気を入れて車高を保つ部品ですが、経年劣化でエアが…

  • 209 view

F308整備終了

今日の札幌は少し風もあり気持ちいい天気です、これから暑くなりますがね。暑いと言っても道外の気温を考えると天国ですね。写真は先日12検とエンジン不調…

  • 211 view

長尾です。

F348エンジン不動のまま入庫です。原因探求に取り掛かり、フューエルポンプ故障が確認とれましたので交換作業にとりかかります。348はフューエルポンプが2個使用して…

  • 131 view