小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 210 view

こちらは、エンジン不動で入庫したザ・ビートルです。

初爆がありエンジンが始動しようとしますが、すぐエンストするという症状です。

フォルトメモリーの内容から考え、点検の結果クランクポジションセンサーの故障と判断しました。

このセンサーは、エンジンの後部に付いていて全く見えないのでビデオスコープの画面を見ながらの作業でした。

交換後、ECUのリセットとスロットバルブの基本調整を行い完治しました。

この寒い冬の時期にエンジンがかからないのは致命的でしたが年内に治すことができました。

.

関連記事

輸入車の弱点

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。そうですメッキモールの…

  • 428 view

長尾です

先週のミニクーパー車検作業の続きですウォーターポンプの交換を終わらせ、タペットカバーガスケット交換、サーモスタット交換をしていきます。タペットカバーガスケット交換は…

  • 20 view

北海道運輸局が定める指定工場です

ジャパントレーディングは北海道運輸局が定める指定工場です!指定工場とは国の検査場に代わって車検を実施して保安基準適合証を交付できる工場です。また公務員に準…

  • 236 view

毎日タイヤ交換

連日タイヤ交換で忙しい日々です。特に土日に集中しますね。御客様も休みの時にしか持ってこれないですものね。一つ問題、予定していた他の仕事が進まない。解決策、…

  • 48 view

森本です

ビールが美味しい季節ですね。最近は休日の昼を回れば既に酔っぱらっている森本です(笑)12ヶ月点検でお預かりしたフェラーリF348です。 運転席…

  • 2570 view

森本です

インフォテイメントシステム付きのボルボにテレビキャンセラーを取り付けしました。内装トリムを無傷で分解していきます。マスキングテープや毛布が大活躍。…

  • 258 view