小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 124 view

こちらは、REWITEC(レヴィテック)燃焼エンジン用コーティング剤のパワーショットとギヤボックス、デフ用コーティング剤のG5です。当社でも取り扱っています。パワーショットは一般的なオイル添加剤のようにオイルの性能を向上させたり、寿命を延ばしたりする製品では無く、オイルの性能は変えずシリコンコーティングによりシリンダー、カムシャフト、クランクシャフトといった金属表面のキズを修復・軽減することでエンジン内部のフリクションを低減します。G5はマニュアル・オートマティックギヤボックス、ディファレンシャル専用のコーティング剤で本体のオイルに影響を与える事なくシリジウムによるコーティングが行われフリクションの軽減、油温や各パーツの温度上昇抑制、摩耗を軽減し高寿命をもたらします。

こちらF80 M3に施工します。

エンジンを充分暖気し、規定量のLサイズ250ml注入。

デフは、専用の工具(注射器)にコーティング剤が入っておりオイルを規定量を抜き取ってよく混ぜ合わせてから注入します。トランスミッションも同じ作業をしました。

エンジン性能の向上、ノイズや振動の軽減を期待できます。

.

関連記事

小林です

こちらは、エンジン不動で入庫したザ・ビートルです。初爆がありエンジンが始動しようとしますが、すぐエンストするという症状です。フォ…

  • 210 view

森本です

アウディ S1 ヘッドライト不灯で入庫です。右側のみロービーム不灯でしたが、右側だけ結露が酷く嫌な予感がしましたが、結果としてヘッドライトアッセンブリーの他、コントロ…

  • 225 view

晴れているのに寒い札幌

札幌の今日の朝は寒かったです。毎日の日課の在庫車の洗車はチョットつらかったですね。ただでさえ寒いのに7時半ですから当たり前ですね。10月も無事終わりました。あ…

  • 27 view

NSXがメンテナンスで入庫

NSXがメンテナンスで入庫!今なお人気の衰えないNSXその理由は志の高いクルマだからでしょう。開発段階からアイルトン・セナや中嶋悟など、当時ホンダがエ…

  • 82 view

小林です

こちらは、12カ月点検とパーキングブレーキが効かないという修理依頼でお預かりした、BMW 225I Xドライブです。エンジンオイルの定期交換を始め、点検項目に従い点検を…

  • 42 view

森本です

これはヒョウタンではありません。E61のリアのエアサスです。エアサスは金属バネの代わりに風船のように空気を入れて車高を保つ部品ですが、経年劣化でエアが…

  • 239 view