39期終了、40期スタート

  1. featured
  2. 36 view

地獄のような月末、月初でしたが無事に39期を終え40期、スタートを切る事が出来ました。

ひとえに皆様のおかげと感謝しています。

とかく月末、月初はやることが多いのに自分の段取りの悪さで時間がかかり、頭の中はパニック状態でした(普段からもパニックですが)

工場も少し春らしい動きです。

タイヤ交換、冬眠していたスポーツカーの車検、点検。普段の入庫車両とは風景が違いますね。

新規の御客様もいらしています。先日お話させて頂いたGOLFをお乗りの御客様も車検で入庫頂きました。当社の整備に対する姿勢をご理解いただけたのかな?お住まいも手稲前田からと代車もない所。遠くからいらして頂きました。もちろんJR白石駅までは送らせて頂きました。期待を裏切らない整備をさせて頂き、納車は搬送車でお持ちしますよ~

一昨日は滝川より新規の御客様がGOLFの車検の相談に来店されました。現在、見積もりを作成し整備内容を相談中

当社のタフなメカニックにはまだまだ余力があります。新規のユーザーさんお待ちしていますよ~

輸入車にお乗りでお困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

.

関連記事

連休中も営業してます。

ゴールデンウィーク中は、ドライブには最高の天候になりそうだ。爽やかな風、乾いた空気。北海道の春は最高だぜ!と・・いうわけで、ドライブに…

  • 31 view

森本です

車検でお預かりしたシボレー・アストロです。走行距離も少なめですんなり終わるかと思ったのですが、下周りを点検中に異変に気が付きました。わかりますか?ここです。フロント…

  • 18 view

HANDAです

先日、 陸運局まで行った帰りに御客様の経営するパン屋さんに寄って来ました。以前に も紹介させて頂いた北区に有るアイ・デリッシュさんです。美味し いパンがいっぱい並んでい…

  • 19 view

悩ましい天井のたるみ直します

日本の気候の特徴である高温多湿の影響で欧州車に多く見られる経年劣化による天井の剥がれは悩ましい問題です。メーカーでの新品交換ですと修理費が高額になり、更に…

  • 129 view

マカンの車検

SUVの皮をかぶったスポーツカーを現在車検メンテナンス中です。切れ味抜群の正確なステアリングと常識を超えるレスポンスの良さはなるほど現代っ子らしいと納得させら…

  • 71 view