森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 282 view

BMW MINI R56 クーパーS 車検整備です。オイル漏れ修理のため、フロントバンパー、エアコンコンデンサー、ラジエター、コアサポートなどを外してこの状態にします。

さらにタービン後方のキャタライザーを外すと、やっとオイル漏れの箇所に到着。フィルターフランジのガスケットを交換。清掃&面研などを徹底して組んであるので廃車まで大丈夫かと思います。この車は他にもウォーターポンプ、ベルト廻り一式、クーラント漏れ修理、ブレーキ一式交換なども行いました。 オーナーに愛されている幸せなクーパーSです。

おまけ

🔷

🔷

また新品テレビがやってきました。要は壊れたのですが。 メーカーさんの計らいで今年の最新のモノに交換してもらいましたが、今度は何ヵ月もつことやら。有機ELはまだ買うのは早いかもしれません。

ついでに衛星放送のシステムをアンテナ~テレビまで4K8Kに対応させました。これで今年から開始されるwowow4Kが見れます。早くボクシングのライブを4Kで見たいです。

.

関連記事

小林です

こちらは、室内の部品交換の依頼で入庫したBMW F15 X5です。このアルミパネルに傷があるので交換します。外すにフト回りのパネルやアームレスト付きのコンソールボ…

  • 76 view

森本です

札幌は重い雪が積もっています。今日は朝から除雪でした。時間に余裕をもって安全運転を心がけましょう。ポルシェ マカンのクーラント漏れ修理です。「冷却水不足」のメッセ…

  • 167 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 1088 view

小林です

こちらは、修理でお預かりのベンツ W463 G500です。リア左のパワーウインドウが動かないという修理依頼で、スイッチを押してモーターが動くのを確認したのでドアの内…

  • 193 view

雪はなくなりました

長い冬を越して札幌にもいよいよ春がやってきます。今日はかなり暖かかったですよ~春と言えばタイヤ交換、眠っていたスポーツカーの点検などで工場も少し忙しくなってきます…

  • 49 view