森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 217 view

w126の車検です。森本の愛車と同じ旧車です。やっぱり古い車は平たくて薄くてシャープでカッコいいです。

さくさくとミッションを下ろしました。今回は車検と同時にミッションのOHも行っています。

ブレーキバンド交換。

クラッチも交換。旧車というのはパーツの供給があるうちに修理できる所はするべきです。

ただ、マフラーだけは駄目でした。腐食が酷く修理不可能で交換しかなかったのですが、パーツ供給は終了。

それで製作して対応しました。

他にもプロペラシャフトのベアリングも交換。亀裂は入ってはいますが30年以上も千切れずシャフトを保持していたのは流石ドイツ車です。

コンパニオンプレートも交換。これもバツバツに亀裂が入ってました。

最後にミッションの調整です。現在のトランスミッションと違ってこの機械式のミッションはコンピューターを使っていません。油圧と負圧で動いているのでケーブルの長さなどで微妙な調整が必要なんです。シフトショックやシフトスピードなんかも調整できます。

なんやかんやで車検に合格できました。

 

 

.

関連記事

小林です

こちらは、時々エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼でお預かりの、ランボルギーニ アヴェンタドールSⅤです。現在、エンジンチェックランプは点灯してませんが、…

  • 322 view

21日、今日は敬老の日ですね。おじいちゃん、おばあちゃんに声を聞かせてあげてね。きっと喜ぶはずです。と、ちょっとHANDAの疑問,敬老?老人ってい…

  • 85 view

夏季休暇(お盆休み)

今日は気持ちの良い、北海道らしい天気ですね。それでも日差しは強く、少し屋外にいると服の上からでも背中がジンジンきます。世間様は昨日より夏季休暇に入っている所が多い…

  • 20 view

今年も残りわずか

令和1年も残り僅かになりましたね。毎年のことですが12月中旬より工場の仕事はかなり減ってきます。毎日仕事の確保に奮闘中です。年末、年始にお車を使う方の点検、1…

  • 28 view

うれしい月初

先週の話ですが、整備でお付き合いをさせて頂いている御客様にAUDI-A4を購入して頂きました。半年位前より購入を促進しましたが、なかなか良い返事が頂けず、今回も車検の…

  • 43 view

ヘッドライトをリフレッシュ

ライトの黄ばみ、気になりますね。紫外線や細かい傷が原因でライトの表面が色褪せています。今まではライトを交換していたのですが・・なんと、謎の液体を塗…

  • 67 view