森本です

  1. featured
  2. 15 view

もう雪なんて大した降らないと思ってたのですが甘かったです。

連日除雪です。トホホ(;´д`)

KIMG0307

車検でお預かりした前期型BMW MINI(R50)です。下廻りから唸り音、時々パワステが効かなくなるという典型的な故障です。国産なら有り得ないですが。このMINIはパワステが電動なんです。電動といっても油圧を発生させるポンプが電動なだけで後は普通の油圧式と同じです。この電動ポンプが壊れてしまうのです。今回は新品に交換です。しかし、ポンプ故障は原因があるんです。

KIMG0306

これです。上記の電動ポンプを冷却するファンです。これが回らなくなるとポンプが過熱し過ぎて故障します。前にも書きましたが夏場はアスファルトの路面の熱と車体の熱でポンプがサンドイッチになり過熱します。熱気を逃がすのはこのファンだけなんです。 このファンを手で回したりして少しでも引っ掛かりがある場合や異音が発生している場合はファンを予防交換、ポンプも唸りが酷くなっている場合はポンプASSIを予防交換と、少し費用はかさみますが見積させて頂いてます。パワステが急に効かなくなった場合の恐怖といったら凄いんです。少しでも怪しい箇所はガンガン予防整備していくにが欧州車の整備の鉄則です。

.

関連記事

アウトレット販売BMW X1 xDrive 20i

BMW X1 xDrive 20i 売約済みになりました。2012年9月登録、走行21950キロ、車検令和3年9月ミッドナイトブルー、フルタイム4WD、プッシュスタ…

  • 37 view

超・消臭能

あの有名な染めQ社のナノテク技術を使った消臭スプレーのご案内です。ニオイはさまざまなニオイの元が混ざり合ったもの。特定のニオイに効く消臭剤を用いたところで完全にニオイ…

  • 41 view

クルマを愛するみなさん。

クルマを愛するみなさん。ドライビング・グローブ~シューズの準備はお済ですか?桃の節句も過ぎ、もうそろそろ寒さもゆるんできます。今シーズンも間もなく…

  • 19 view

森本です

遠方で不動車となり、レッカーでやってきたw210です。セルが回らずシフトロックも動きません。定番のブレーキスイッチも疑いましたが違うようです。あーでもない、こーでもない…

  • 15 view