中井です。

  1. featured
  2. 22 view

シフトゲート部分にお茶をコボシテしまいその後オートマの変速がオカシイとの事でベンツの210が入庫しました。
さっそくコンピューターに残されている故障コードを呼び出してみると3つの故障内容が記憶されていました。

これをテスターを使用し一旦デリートしてみると内容が変化して下記の1つの故障コードが現存していました。


コンピューターに残された故障コードの内容も重要ですが、なにより不具合が発生したのは、
シフトゲート部分にお茶をこぼした後からというユーザーさんからの問診を授かっていますのでシフトゲート部分の基盤に不具合が発生しているのは明白です。
表面のウッドを外して内部基盤を露出させると基盤表面に水分が付着していました。
エアガンを使い圧縮空気でひたすらエアブローしてやった後、

元に戻してエンジンを始動し試乗してみると正常に戻りました。
このユーザーさんの不幸中の幸いは

コボシテしまったのがジュースなどの糖分が含まれている液体では無くお茶だった事。
多分、お茶や水以外なら基盤を交換しなければ治らなかったと思います。
自分もラーメンを食べながらパソコンを見ていてラーメンの汁が

パソコンのキーボード上に跳ねてパソコンを1台駄目にした経験があります。
オチとしては運転中の ~ながら運転は止めましょうって事です。 

入庫の際に不具合が発生した状況を伝えて頂けるのは探求の早期解決の大きなヒントになる場合も有りますので

治す側の人間としては精細を御伝え頂けるのは大変助かります。

.

関連記事

春のメンテナンスは如何ですか

今日はエアコンがフルに作動するほど暖かい札幌です。久しぶりに動くエアコンの調子は如何ですか?当社ではエアコンチェックを含めスプリングシーズンに合わせたシー…

  • 31 view

ライラックまつり

新緑や若葉が輝く季節が始まり、夏の兆しの暑さも少しずつ感じるようになりました。この季節は、みなさまに愛車のお手入れをお勧めしています。下回り洗車やボディコ…

  • 21 view

森本です

チェロキーのパワーシート点検・清掃&注油中です。チェロキーのパワーシート不動はモーター本体よりも内部のギア欠けが原因の場合がほとんどのようです。モーターもギアも単体での…

  • 12 view

小林です

納車整備担当の小林です。自社では、購入していただいたお車を快適かつ安全で安心して乗っていただく為に納車前の徹底した点検、整備を実施しており、お客様の使用環境やその車に…

  • 13 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 20 view

気持よい早朝納車

日曜日、朝6:00、早朝より遠方のお客様へ納車です。最近の週末は、天候がすぐれませんが、それでもサンデーモーニングは、気持ちが良いものです。まだ夢の中のみ…

  • 169 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。