検査員講習、疲れました。

  1. featured
  2. 70 view

昨日14日に1年に一回行われる自動車検査員講習に行ってきました。

DSCF1876

普段の業務と違い一日中の座学は中々辛いものがあります。

法規的な内容と技術的な内容と半々ですがこれから先、

自動車を取り巻く環境はどうなっていくんだろうと考えさせられる内容で暗くなってしまいました。

Audi_A4_B6

2代目アウディA4も10年選手になり各オーナーさんもかなり走行距離が伸びてきました。

車検で入庫でA4では定番的なオイル漏れとエンジン水温センサー交換の作業を行いました。

DSCF1867

1.8リッターのターボエンジン、このエンジンが載ったA4は当社でも多くのユーザーさんが載られています。

タペットカバーガスケットからエンジンオイルが漏れてマフラーに掛かって煙が出ていましたので交換です。

カバーを外そうとイグニッションコイルを外すとあら!

DSCF1871

DSCF1870

プラグホールがエンジンオイルに浸かってました。

これでもちゃんとエンジン掛かってるのが不思議です。

DSCF1872

こちらもこのエンジンでは定番、エンジン水温センサーです。

エンジンコンピューターにこの部品の故障入力が入ると

エンジン掛け始めに水温が低い状態でも電動ファンが高速で作動します。

DSCF1874

あとはブレーキホースに亀裂が入っていたので交換させて頂きました。

保守的な内容で1年点検、車検を行っていますが特に輸入車は壊れる前に治すが基本だと思います。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 12 view

当店は、北海道陸運局指定工場です

当店は、北海道陸運局指定工場を併設しております。ご購入頂いたみなさまに安全に楽しくカーライフを楽しんでいただくことを目的に営んでおります。搬送車での引き取…

  • 69 view

新車SWIFT SPORTのオーダーです

スズキの技術を詰め込んだコンパクトスポーツハッチを長年に渡って暖かくご支援いただいているお客様のご子息にオーダー頂きました。ご子息がまだ幼少のころサーキット走…

  • 100 view

HANDA9月初契約

写真はHANDAの9月、初契約車です。3年前よりメンテナンスで御越し頂いている御客様に購入して頂きました。伝票を見直すと購入したばかりにも関わらずオイル漏れ、F左…

  • 18 view

ネロ、F430のオーダーを頂いた。

ネロ、F430のオーダーを頂いた。このF430を買って頂いたオーナーには、いつの時代も大変お世話になり、四半世紀に渡って御贔屓にして頂いている。今回も…

  • 91 view

衣替えの季節

みなさまクルマも衣替えの季節です。何処にしまい込んだか、うっかり忘れてしまった夏ブレードをまんまと見つけ出すことに成功しましたか?只今ジャパントレーディングでは、みな…

  • 24 view