小林です。

  1. featured
  2. 22 view

今回も定期点検でエンジン関係についてですが、

まずテスターによるコンピューター診断、スパークプラグやファンベルト、

エンジンオイルやクーラント(冷却水)等の消耗品の点検、そしてエンジンのかかり具合、異音

オイルやクーラント漏れの点検などが主な事ですが、私が特に注意して点検をしているのは、

クーラント漏れです。

DSC_0166

これは、以前修理したローバーのフリーランダーで、赤いクーラントが漏れてエンジン

ブロック上に溜まっている様子です。オイル漏れは滲みぐらいで酷く無く量の点検

をしていると問題無いと思いますが、クーラント漏れは酷くなるとオーバーヒートを

起こしエンジンを壊す原因になるので特に注意しています。

.

関連記事

新年の願いを胸に北海道神宮 参拝です

キラキラときれいな雪景色に囲まれた立派な本殿を参拝。厳かな雰囲気の中、清々しい空気と澄んだ光を浴びて身も心もスッキリしました。様々な願いが書かれた絵馬が溢れる…

  • 43 view

車検整備

車検メンテナンス画像です。今朝は気温が低いのでガソリンが燃焼するときに発生する水蒸気が勢いよく上がっています。水蒸気の発生はガソリンが理想的な完全燃焼をす…

  • 77 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年12月10日(火)~2019年12月11日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては12月1…

  • 33 view

38年目のスタートです

いつも大勢の方に暖かい御支援と応援を頂き、誠に感謝致します。本日よりジャパントレーディングは38年目の商いになります。今まで頂いた皆様への感謝の気持ちを決…

  • 24 view