小林です。

  1. featured
  2. 22 view

今回も定期点検でエンジン関係についてですが、

まずテスターによるコンピューター診断、スパークプラグやファンベルト、

エンジンオイルやクーラント(冷却水)等の消耗品の点検、そしてエンジンのかかり具合、異音

オイルやクーラント漏れの点検などが主な事ですが、私が特に注意して点検をしているのは、

クーラント漏れです。

DSC_0166

これは、以前修理したローバーのフリーランダーで、赤いクーラントが漏れてエンジン

ブロック上に溜まっている様子です。オイル漏れは滲みぐらいで酷く無く量の点検

をしていると問題無いと思いますが、クーラント漏れは酷くなるとオーバーヒートを

起こしエンジンを壊す原因になるので特に注意しています。

.

関連記事

セーフティドライブの願い

厳しい冬の北海道。天候次第でちょっとした近所へのお買い物もままならず、クルマでの移動は必須であったりします。どうしてもクルマに乗らなければいけないときは…

  • 22 view

令和1年最後の月の始まり

11月振り返ると新規の御客様が多い月でした。新しい出会いに喜びと感謝ですね。良いサービスを提供し長いお付き合いをさせて頂ければと思います。感傷に浸っている間も…

  • 15 view

定休日ですが張り切って営業中!

クルマ購入計画をお考えであれば、春になる前の今がクルマ探しには最適な時期です。店頭に在庫がない、他店にも希望のボディカラーや装備がないなど、なんなりとご相談く…

  • 40 view

タイヤの無料点検を実施中です

タイヤの無料点検を実施中です。見た目ではわからないタイヤの摩耗にご注意ください。クルマを安全に楽しく乗るためにタイヤはもっとも大切なものです。タイヤの摩耗…

  • 43 view