小林です。

  1. featured
  2. 22 view

今回も定期点検でエンジン関係についてですが、

まずテスターによるコンピューター診断、スパークプラグやファンベルト、

エンジンオイルやクーラント(冷却水)等の消耗品の点検、そしてエンジンのかかり具合、異音

オイルやクーラント漏れの点検などが主な事ですが、私が特に注意して点検をしているのは、

クーラント漏れです。

DSC_0166

これは、以前修理したローバーのフリーランダーで、赤いクーラントが漏れてエンジン

ブロック上に溜まっている様子です。オイル漏れは滲みぐらいで酷く無く量の点検

をしていると問題無いと思いますが、クーラント漏れは酷くなるとオーバーヒートを

起こしエンジンを壊す原因になるので特に注意しています。

.

関連記事

冒険が無限に広がるRenegade jeep

いつもお世話になっておりますお客様に、冒険が無限に広がるJEEPを新車で御注文いただきました。最新jeepの特徴は、よりコンパクトで、よりパワフルなエ…

  • 101 view

長尾です

アウディS3クーラント漏れ発見!定番のウォーターポンプ、サーモスタットハウジングからです。壊れないように作れないものか?アウディと言えばクーラント漏れみたいな…。愚痴…

  • 68 view

7月もどうぞよろしくお願いいたします

7月のスタートです!みなさま今月もどうぞ宜しくお願い致します。自動車の電動化や自動運転といった先進技術においては、これからのクルマ社会の発展を大いに期待してい…

  • 43 view

札幌では積雪ゼロとなりました

今日は、最高気温が20度にもなろうかという、ぽかぽか陽気です。気温が上がり札幌では、ついに積雪ゼロとなりました。暖かいコートを脱いで服装をすこし春っぽくいこう…

  • 56 view

カウンタックのメンテナンス

栄光の背番号3。花の中3トリオの百恵ちゃん。それに聖徳太子の一万円札一枚が大金だったあの頃・・このクルマはみんなの憧れでした。ジャパントレーディングで…

  • 92 view

マカン ターボ パフォーマンスの納車

ポルシェを乗り継がれているオーナー様より、マカン ターボ パフォーマンスをオーダー頂きました。純正ターボより40馬力アップしているポルシェ・マカンのトップ…

  • 80 view