小林です。

  1. featured
  2. 16 view

今回は私達が日頃行っている定期点検についてですが、

エンジンルーム、タイヤやブレーキやサスペンション等の足廻り、

ミッションやデフやマフラー等の下廻り、

ヘッドライトやウインカー等の電気廻りなど数ある点検項目の中で、

私が特に注意しているのはタイヤやブレーキの点検です。

DSC_0236

(画像はポルシェ996のブレーキ液タンクです)

タイヤは御承知のとうりパンク等が原因により空気が減ったり、摩耗により溝が減ったり、

ゴムが劣化により亀裂が発生したり、何よりホイールボルトやナットが緩んでいると危険

ですし、ブレーキにしても故障すると車は停止しないので優先しています。

ブレーキ装置の数ある部品の中で、ブレーキ液は定期点検で1年もしくは2年に1回、走行

距離が多い少ないにかかわらず必ず交換します。交換をしないで何年も経って劣化すると

空気中の水分の吸収により沸点が下がり、ブレーキ使用時の熱によってブレーキ液が

沸騰して気泡が発生し、油圧がかからずブレーキの効きが悪くなる現象(ベーパーロック)

が発生するかもしれず停止する距離が延びる恐れがあります。

これはほんの一例ですが、ユーザー車検等で定期点検、整備を行っていない方は

車の状態の確認する為、そして大事にする為にも是非点検の入庫をお待ちしてます。

.

関連記事

定休日変更のお知らせ

平素よりジャパントレーディングをご利用頂き誠に有難うございます。 これまで毎週火曜日と第一、第三、月曜日を定休日としてまいりましたが、2025年4月より毎週火…

  • 52 view

PORSCHE 911 Carrera 入庫予定です

PORSCHE 911 Carrera(991) 2014年4月登録、走行38.000キロ、車検4年4月GTシルバー、Lハンドル、取説、保証書、スペアキー、禁…

  • 161 view

4月からの定休日のお知らせです

日頃、弊社をご利用頂き、心よりお礼を申し上げます。さてこの度、4月より弊社の定休日を以下の通り変更いたしますので、ご連絡申し上げます。よろしくご確認のほど…

  • 74 view

Porsche Cayman S のご案内

Porsche Cayman Sプライス585万円+TAX2016年5月登録、2016年モデル正規ディーラー、走行32.200キロ、車検令和7年5月、アゲ…

  • 132 view

快晴の日曜日

フェラーリ カリフォルニアT1950年代から続くカリフォルニア・シリーズ。今日のような好天の日曜日はスマートに洗練されたスパイダーへ乗り込み爽快なドラ…

  • 22 view

メンテナンスのお誘い

クルマのトラブルを未然に防ぐことを目的にした点検整備を只今リーズナブルにおこなっております。当店は北海道陸運局指定工場です。搬送車での引き取り納車、代車や…

  • 122 view