7月もどうぞよろしくお願いいたします

  1. featured
  2. 43 view

7月のスタートです!みなさま今月もどうぞ宜しくお願い致します。
自動車の電動化や自動運転といった先進技術においては、
これからのクルマ社会の発展を大いに期待しています。
ですが、いま私達が真摯に取り組むことは走行距離が1キロでも少なく、
錆やキズのダメージを受けていない上質なクルマをみなさまにご提案することです。
私達の仕事には葛藤や挫折が付きもので、日々もがき苦しみながらも、
みなさまに自信を持ってお勧めできるクルマを探し続けています。
如何にクルマ社会が前進しても私達の目標は、
限りなく新車に近い状態のクルマを安全に楽しく乗って頂くことです。
今月もみなさまの喜んでいただける顔を沢山見れることを願っております。
今月もどうぞよろしくお願い致します。

.

関連記事

2023年あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。みなさまにおかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また旧年中は多大なるご尽力をいただき謹んでお礼致…

  • 75 view

みなさまからの口コミ 励みになります

当店では、お客様に喜んでいただけるよう店舗運営を行っております。 ご利用について良かった点、もっと改善してほしい点などございましたら、ご遠慮なく評価いただ…

  • 51 view

安全で楽しいカーライフを応援します

全車エンジンをかけて暖めることは、創業以来変わらない月初恒例行事です。くれぐれも近隣にお住みの方に迷惑がかからないよう一台ずつ慎重にエンジンを温めコンディショ…

  • 75 view

森本です

 今日はMINIのパワステ故障のお話です。 車のパワーステアリング機構(以下パワステ)には大きく分けて油圧と電動があります。一般的な油圧式はエンジンの回転によってベル…

  • 167 view

もう20日

正月明けも、あっという間に日時が過ぎ、もう20日です。エンジンは全開なのですが空回りしちゃっているのかな?今日の工場は1年点検と一般修理の車両が入庫、整備中です。…

  • 17 view