文化の日、張り切って営業しております

  1. featured
  2. 12 view

みなさんと笑いながらクルマを楽しんでいた昭和のころの画像です。
文化の日の今日も張り切って営業しています。
文化の日とは、自由と平和を愛し、文化をすすめる日。
でも文化って、何でしょう?
難しく考えると、ちょっと遠い存在に感じるかもしれません。
でも、私たちの毎日にも、文化はちゃんと息づいています。
たとえば、クルマ。
ただの移動手段ではなく、家族との思い出を乗せる空間であり、
音楽や景色を楽しむ場所でもあります。
昭和・平成の名車に憧れたあの頃も、
最新の安全装備に驚く今も、車はいつも私たちの文化の一部です。
今日は、クルマでの思い出を振り返って笑って、
懐かしんで、楽しんでいただけたら嬉しいです。
最後に。
文化とは、守るものでもあり、育てるものでもあります。
これからもクルマを通して一緒に育てていけたらと思っています。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
Facebook いいね。
Instagramも見てください。

.

関連記事

タイヤ交換の時期が来ました。

札幌市内では日中日陰になる場所に雪が残っているだけで幹線道路では夏タイヤで走行可能な季節が来ました。夏タイヤへの交換の為の車両がポツポツ入庫してきています。近年、道…

  • 17 view

キャリパー塗装

最近流行のキャリパー塗装です。当社では施工できませんが取り扱う事が出来ます。自分好みのロゴや色にペイントするとおしゃれなデコレーションが楽しめます。車種に…

  • 1100 view

3列シートのご要望を頂きました

いつもお世話になっているお客様より、3列シートのご要望を頂きました。そこで、メルセデスベンツRクラス・4マチックをご提案。フルタイム4WDなのでオール…

  • 31 view

長尾です

車検入庫のA3パークセンサーブザー断線のフォルト発見、確かにフロント側のブザーが鳴ってない!パークスイッチのランプが点滅する時がある事を確認。テスターでアクティブテス…

  • 23 view

小林です

今回は、この赤いゴルフのお客様の修理依頼で、エンジンストール、メーター内のバッテリーマークが点灯、アイドリングの回転数が上がったという内容を点検します。エンジンスト…

  • 12 view