森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 229 view

アウディ S1 ヘッドライト不灯で入庫です。右側のみロービーム不灯でしたが、右側だけ結露が酷く嫌な予感がしましたが、結果としてヘッドライトアッセンブリーの他、コントロールユニットもバラストも交換することなってしまいました。

ヘッドライト内の結露によってライト真下に位置しているバラストとコントロールユニット内部に水が浸入し両方とも故障していました。

ワーゲンの横置きレイアウトは昔から変わっていませんがどうしてもエンジンが右寄りになっています。そしてA1のエンジンルームは凄く狭いのです。さらにハイパワーなターボエンジンのS1です。エンジンルーム内の熱気がこもりやすく右側にエンジン、さらに右側に高温になるクーラントタンクもあります。S1のヘッドライトの結露が右に多いのはこれが原因の一つで熱によって少しづつ歪むと推測しています。

この車に限らずですが、現在の車のヘッドライトはコントロールユニットなどが真下に付いている場合が多く、結露を放置しすぎていると下側に水が溜まり、その下のコントロールユニットまで悪影響が出る場合がありますので注意が必要です。

おまけ

インスタグラムを始めたので写真をとにかく撮影し、収集し、動画も小まめに撮ったりしています。画像の写真は早朝に自社を撮影したものですが、AIを使って編集してからインスタグラムに載せました。探して見てください。

 

.

関連記事

夏季休暇(お盆休み)

今日は気持ちの良い、北海道らしい天気ですね。それでも日差しは強く、少し屋外にいると服の上からでも背中がジンジンきます。世間様は昨日より夏季休暇に入っている所が多い…

  • 21 view

長尾です

車検F308入庫です。メーター内、フューエルゲージが走行中、上下するとお客様からの依頼でメーターの断線を確認!メーターは外注に出して修理、取り付けを行いますがクラシック…

  • 85 view

寒さに弱いHANDA

雨は上がりましたが寒いです。これからは、どんどん寒くなって来ます。HANDAは寒さに超弱いです。などと、くだらない事をほざいてはいれません。ラスト11日、あっ…

  • 26 view

晴れているのに寒い札幌

札幌の今日の朝は寒かったです。毎日の日課の在庫車の洗車はチョットつらかったですね。ただでさえ寒いのに7時半ですから当たり前ですね。10月も無事終わりました。あ…

  • 28 view

森本です

BMW 225 アクティブツアラー(ハイブリッド)が入庫。フューエルリッドが開かないそうです。(アウディなどが多いですが)通常はこういうケースはロック部分の不良が多い…

  • 225 view