ラストセイバー防錆

  1. メンテナンス・工場
  2. 81 view

こちらはラストセイバーという防錆と密着性に特化した水性プライマーです。

ラストセイバー1液型水性防錆プライマーのベースは、本来船舶のデッキという塩害をまともに受ける部位での使用を目的に設計されています。

北海道、特に札幌周辺では冬場の塩カリによる塩害で車の下回りは錆でボロボロになっています。この車両はまだ錆がほとんどないので予防として塗装しました。

薄い塗膜で艶消しブラック色で、錆の上から塗装ができ錆の侵攻止めになります。さらにエンドックス防錆塗装を上塗りするとより効果的です。

今や防錆塗装は必須なので今のうちに施工をお勧めします。

 

.

関連記事

春は近いのかな?

無事に終わった札幌雪祭り(今年HANDA欠席)開催前は雪不足で大変だったようです。開催中は大雪、自然にはかないませんね。大雪の後は連日気温も上がり雪解けも進ん…

  • 19 view

この時期の修理

札幌は日に日に雪が溶けていきます。が、まだまだ寒いです。最近、この時期特有の修理車両が入庫しています。そうです、エンジンアンダーカーの破損です。日中の溶け…

  • 135 view

森本です

GLAのドラレコ取り付けです。最近はリアカメラとセットの2chが主流ですが、ゲート付きの車両の場合は取り付ける側(自分ですが)はきっちり作業しないと見た目も視認性も悪く…

  • 49 view

今年も残りわずか

令和1年も残り僅かになりましたね。毎年のことですが12月中旬より工場の仕事はかなり減ってきます。毎日仕事の確保に奮闘中です。年末、年始にお車を使う方の点検、1…

  • 28 view

小林です

こちらは、当店おすすめのMOTULディーゼルフューエルシステムクリーン(左)とDPFクリーン(右)です。フューエルシステムクリーンは、吸気バルブ、インジェクター…

  • 138 view

4月の風情

ポルシェは楽しいクルマだ。そして、人にこよなく愛されるクルマだ。現在までに生産されたポルシェの約70%は、いまだに現役で世界中を走っているそうだ。…

  • 39 view