ラストセイバー防錆

  1. メンテナンス・工場
  2. 27 view

こちらはラストセイバーという防錆と密着性に特化した水性プライマーです。

ラストセイバー1液型水性防錆プライマーのベースは、本来船舶のデッキという塩害をまともに受ける部位での使用を目的に設計されています。

北海道、特に札幌周辺では冬場の塩カリによる塩害で車の下回りは錆でボロボロになっています。この車両はまだ錆がほとんどないので予防として塗装しました。

薄い塗膜で艶消しブラック色で、錆の上から塗装ができ錆の侵攻止めになります。さらにエンドックス防錆塗装を上塗りするとより効果的です。

今や防錆塗装は必須なので今のうちに施工をお勧めします。

 

.

関連記事

???何か違う?

BENZ-GLC220dスポーツですが何か違います。お分かりですか?そうです。フロントグリルをパナメリカーナグリルに交換しました。顔がグゥ…

  • 264 view

長尾です

ポルシェ993ドライブシャフトブーツ交換です。993からとてつもなく大変な作業になりました。左右交換するには1日程度の作業時間と交換後にアライメント調整が必要です。ほ…

  • 249 view

下回り洗浄 防錆塗装

この時期は車の下回りが泥水や塩カルの融雪剤により酷く汚れ腐食するので定期的に洗浄をお薦めします。車体をリフトで上げ洗車機で綺麗に汚れを落とし、同時に損傷や腐食があるか…

  • 149 view

森本です。

森本です。明けましておめでとうございます。BMW mini クロスオーバー R60のオイル漏れ修理です。この画像は去年のものです。こちらの画像は今年のもの…

  • 121 view