BMW スポーツ、コンフォート、エコ切替スイッチが動かない修理

  1. メンテナンス・工場
  2. 71 view

BMW X2のスポーツ、エコ切替スイッチが重く押す事が出来なくなっています。交換すれば手っ取り早いのですが外してみます。

スイッチ自体を分解するとベタついた固まり可動部分に付着して動かなかったのでお湯で溶かしながブラッシングして綺麗に洗い、水分を乾かし元に戻すと完治しました。

原因はありがちなシフトレバー廻りに飲み物を溢した事だと思いますが、ちょっとした事で部品交換をしなくても治せる場合があります。

.

関連記事

2020年スタート

2020年がスタートしました。雪も例年に比べると全くなく気持ち良いスタートです。今期も残り3ヶ月、全力で頑張りますよ~工場も前半は少し忙しいです、週明けがまだ…

  • 21 view

タイヤ交換受け付けております

タイヤ交換の時期になりました。ご自分でタイヤを交換する場合は、正しい方法をしっかりと守ってください。間違った方法でタイヤを交換すると、作業時の危険性が…

  • 216 view

長尾です

先週のミニクーパー車検作業の続きですウォーターポンプの交換を終わらせ、タペットカバーガスケット交換、サーモスタット交換をしていきます。タペットカバーガスケット交換は…

  • 20 view

小林です

今回、フェラーリ360 スパイダーの修理です。トランスミッションの警告灯が点灯し、ギアが何処にも入らずニュートラルのままになっています。まずはF…

  • 252 view

小林です

こちらは、エンジン不調修理のゴルフ7です。症状は、信号待ちでアイドリングストップが作動し発進時再始動せずエンスト。メーターにはアイドリングストップシステムエラー…

  • 3424 view

小林です

こちらは、走行中ボンネットから煙(水蒸気)が上がりオーバーヒートして、レッカーで持ち込まれたBMWミニ R50 クーパーSです。ボンネットを開けたら、すぐにクーラン…

  • 73 view