長尾です

  1. featured
  2. 52 view

車検入庫のGLAの続きですがガソリンが入りずらいとの依頼内容ですがキャニスタータンクと同時交換するのはパージバルブです!早速交換していきます。

これが結構面倒でバッテリーを外すのですが、バッテリーカバーがよくわからん構造になっています。

バッテリーのベースを外さないとパージバルブをステーから外す事が出来ません…見えてきました。

新品パーツに交換します。

見た目では特に問題はなさそうですが、内部はわかりません特に電気的パーツですから…無事に治るといいですが?交換して納車されてから問題なくガソリンが入る様になったと連絡もいただきました。正直…ホッとしてます。GLAでの初めての不具合の内容でしたので、ちょっと心配ではありましたが。ジャパトレでもGLAのユーザーが結構いますので次回の修理に役に立ちました。
ジャパトレでは安全、楽しくを常に考えて作業を行なっています。

おまけ

釧路方面に行って来ました!ドライブにはいい季節です。

まずは釧路駅で📷パチリ!

次は厚岸道の駅!

コンキリエで炉端焼きいただきました。

牡蠣うまかった!

ドライブ途中、道路脇にタンチョウ鶴発見!📷

白い点みたいなのがタンチョウです。

流石、釧路ですね。タンチョウの街。

.

関連記事

BMW X3のデリバリーそしてウィナー

ご注文を頂いたBMW X3を納車いたします。いつも当店を全面的に信頼して頂き、すべてお任せ頂けるお客様ですので、最新の注意を払い、コツコツと準備を進めてきまし…

  • 33 view

冬道の救世主、砂箱

今年も会社の歩道に砂箱が設置されました。冬は雪による凍結で道路が非常に滑りやすい状態になります。そのつるつる路面を滑りにくくするための滑り止め材が入った袋を入…

  • 126 view

自動車保険の見直しと猫の日

最近事故の際に問題になっているケースとして、相手車の車両評価額が修理費を下回ってしまう場合です。折角入っている自動車保険では車両評価額までしか対応できない状況…

  • 45 view

小林です

こちらは、右左折時リア回りから異音がするという修理依頼で入庫した、ミニクロスオーバーです。試運転をしたり、下回りや足回りの点検を行いました。見た目上特に異常が見られ…

  • 299 view

長尾です

BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。最近のベンツなんかでは、純正の…

  • 32 view