長尾です

  1. featured
  2. 47 view

車検入庫のGLAの続きですがガソリンが入りずらいとの依頼内容ですがキャニスタータンクと同時交換するのはパージバルブです!早速交換していきます。

これが結構面倒でバッテリーを外すのですが、バッテリーカバーがよくわからん構造になっています。

バッテリーのベースを外さないとパージバルブをステーから外す事が出来ません…見えてきました。

新品パーツに交換します。

見た目では特に問題はなさそうですが、内部はわかりません特に電気的パーツですから…無事に治るといいですが?交換して納車されてから問題なくガソリンが入る様になったと連絡もいただきました。正直…ホッとしてます。GLAでの初めての不具合の内容でしたので、ちょっと心配ではありましたが。ジャパトレでもGLAのユーザーが結構いますので次回の修理に役に立ちました。
ジャパトレでは安全、楽しくを常に考えて作業を行なっています。

おまけ

釧路方面に行って来ました!ドライブにはいい季節です。

まずは釧路駅で📷パチリ!

次は厚岸道の駅!

コンキリエで炉端焼きいただきました。

牡蠣うまかった!

ドライブ途中、道路脇にタンチョウ鶴発見!📷

白い点みたいなのがタンチョウです。

流石、釧路ですね。タンチョウの街。

.

関連記事

森本です

おはようございます。森本です。ポルシェ・ボクスターのリアからの異音です。回転音であり、明らかにハブ廻りだったので分解。ブレーキパッド、キャリパーには不具合はないと…

  • 22 view

3月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2023年3月14日(火)~2023年3月15日(水)休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、…

  • 55 view

街道に咲くバラ

たまには、札幌環状通りをの~んびり走ってみてください。朝顔を数えてみたり、夏の日盛りに木陰をさがしてみたり、環状通には今年も色とりどりのバラが綺麗に咲いていま…

  • 70 view

雪対策のサポート

雪が降りました。雪が降ったとしても、本州のように交通マヒが起きたりすることはありません。北海道には雪の季節でも快適に過ごせるような、知恵や設備が備わっています。ドライ…

  • 24 view