バッテリーに不安をお持ちの方へ

  1. featured
  2. 42 view

ある朝、突然エンジンが掛からない。セルモーターが回らない!
そんな経験はみなさま一度や二度されていると思います。
バッテリー交換の良否判定として、
エンジンのかかり具合、使用年数、バッテリー液の比重、
コンピュータテスター診断で電圧低下の故障メモリーがある時などが基準ですが、
普段使いのなかでセルモーターの回転が遅くエンジンのかかりが悪くなった。
アイドリングストップが作動しなくなったなども交換時期のサインです。
この時期におこるバッテリートラブルからの修復は大変な労力が必要です。
もう何年もバッテリーを交換した記憶がない方などは、
定期点検に限らずバッテリー点検だけでもお気軽にご依頼ください。
今日も張り切って営業しております。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
Facebook いいね。
Instagramもおねがお願いします!

.

関連記事

八十八夜

♪夏も~近づく八十八夜~~♫あそれ~。と言うことで、今日は立春から88日目の八十八夜です。新茶を飲むと病気にならない。八十八夜に摘まれたお茶を飲むと長生き…

  • 16 view

元気な子供たちに負けないよう

今週は好天に恵まれそう。子供達が待ち望んだ運動会も開催される予定のようです。元気な子供達に負けないよう、私達の愛車もナイスコンディションで好天の街を走りた…

  • 66 view

森本です

最近は立て続けにアウディの時間のかかる整備ばかりしている森本です。15年以上経過しているアウディが車検や一般修理でどんどん入庫していて大変なんです。画像は車検でお預かり…

  • 17 view

タイヤ適正トルクでの増し締めサービス

ご自分でタイヤ交換をされた方へ、もしも適正な作業をされていない場合、走行中にトラブルを誘発する恐れがあります。そのようなトラブルを防止するために適正トルクでの…

  • 83 view