森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 205 view

立て続けにヒーター修理の依頼が来ました。

まず、ゴルフ。

症状はヒーターが弱く、特に右が弱い(これが重要)。これはヒーターコアの詰まりによるものです。

交換はダッシュを降ろさないので精神的に楽ですが、室内にクーラントが溢れないように慎重に作業します。交換後はヒーターがガンガン効いて快適になりました。

次。

BMW335 ヒーター弱い。

上から下からゴニョゴニョ。

原因は定番のウォーターポンプでした。この電動ウォーターポンプはオーバーヒート、ヒーター効かない、バッテリーが上がるなど色々な故障原因になるパーツです。

 

上記車両以外でも、なんとなく以前と比べてヒーターが弱くなったなど感じる場合は点検をお勧めします。

おまけ

オブジェ化した全然乗らない自転車が邪魔になったので家の中で乗ることにしました。テレビ見ながら乗ってますが、異様にタイヤが減ります(笑)

.

関連記事

小林です

こちらは、当社従業員のベンツ W211 E350 4MATICです。メーターに、ABSの警告表示そして、ESPの警告表示が出ていてトラクションコントロール、AB…

  • 42 view

森本です

旧車(アウディ)に30年近く乗る森本にとって、最新のエンジンは凄すぎる構造をしています。とにかく進化が凄いんです。 しかし、新し過ぎて斬新なだけに従来の故障探求では通…

  • 469 view

小林です

こちらは、お客様からRECS(レックス)吸気系洗浄施工の為お預かりした、BMW E-90 323です。こちらが作業している所で、インテークマニホールドのセンサー穴を…

  • 36 view

今日の札幌は穏やかですよ~工場も仕事がしやすいですね。今日の工場は車検が2台入庫で、そのうちの1台にはドライブレコーダーのオーダーが入りました。今の時代の絶対必需…

  • 18 view

タイヤ交換

タイヤ交換の時期が来ましたね今年は時期が少し早く始まっています当社ではタイヤ交換といっしょに冬の点検も格安で行っています。寒い冬のトラブル…

  • 188 view

長尾です

車検入庫のGLAガソリンが入りづらいとの事。GLAでは初めて聞く依頼内容です。探求を開始します。エア抜きのリターンパイプの詰まりではないかと思いフェンダーライナーを外し…

  • 85 view