小林です

  1. featured
  2. 946 view

こちらは、お客様から冷間時エンジン始動不良とエンストの修理依頼されたBMWミニ R60 クロスオーバーです。受けた時エンジンが温まっていて不調は無く、テスターで見てもフォルトメモリーはありませんでした。

冷間時の不調といえば水温センサーが定番なので、次の日冷間時の状態を確認する為冷却水温を点検します。水温計が無いのでメーターの裏メニューから水温計を呼び出して見ると、外気温が7℃なのにメーターでは18℃になっています。これでは冷間時の燃料制御が合わないので水温センサーを交換します。

画像を撮り忘れ、これはクーパーSのターボエンジンの物ですが構造は変わりません。

付いていたセンサーはサーモスタットと一体なので、サーモハウジングごとの交換になります。

交換後再度確認すると、外気温7℃で水温も7℃になりエンジンの始動が良く、エンストも無くなり完治しました。

 

 

.

関連記事

森本です

おはようございます。森本です。BMW X3の下廻りからの異音。発進時や停車時に「カチャンッ!!」と大きな音がしていました。原因はこのフロントのプロペラシャフトでした。…

  • 16 view

VWティグアンのオーダー

今日は晴天に恵まれた札幌。背中から翼が生えてきそうなぐらいとても気持の良い日和です。さて、画像は36年間当社とお付き合いをして頂いているお客様より、ご…

  • 33 view

ドライブ後の点検とナイスガイ

早い所では紅葉も始まっている連休後半、みなさん秋のドライブシーズンを楽しんでいますか?只今当社ではロングドライブ後の点検を低価格でおこなっています。行楽などで長距離走…

  • 27 view

オリンピック始まりました

オリンピックに関わる看板が設置されました。交通規制がありますので市街地にクルマで行く予定の方はご注意ください。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会…

  • 133 view

小林です

今回も、ご好評頂いているエンドックス防錆塗装の紹介です。いつもお世話にお客様にご購入して頂いたVWポロに施工します。下回りを洗車し、塗料の飛散防止の…

  • 30 view

森本です

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。工場のページは今年初めての更新となります。仕事始めは除雪から始まり、ここ数日間ず~っとです。自分もダンプで排…

  • 20 view