こちらは、アウディ8JTTでアップシフト側のパドルシフトレバーが動かなくなったという故障修理です。 これはよくある故障ですが、自分が作業するのは初めてです。 カバー部分の固定するツメが折れてスイッチ内部に入り込んでレバーが動かなくなっているので、すべて取り除くと完治しました。 この様に、部品交換だけでは無くバラして治せる物は治す事を日頃から取り組んでいます。 . factory 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: factory メンテナンス・工場 東北関東のみなさんご無事を祈っております 前の記事 冬の雨 次の記事
featured 長尾です BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。最近のベンツなんかでは、純正の… 2019.08.26 32 view
メンテナンス・工場 車載用Wi-Fiルーター ちょっと気になる商品として、カロッツエリア車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dを紹介します。車中でスマホ、タブレットを使用するとデータ通信量が気になる所… 2022.03.26 299 view
メンテナンス・工場 今年販売1号車 先日までの大雪、大変でしたね。札幌以外の方はもっと大変だったでしょう、お疲れ様です。大雪の後遺症で道路は狭く、路面もボコボコでスロー走行もやむなくいたると… 2022.01.17 277 view
メンテナンス・工場 小林です 今回は、リキモリプロラインインテークシステムクリーナーディーゼルを紹介のします。前回はDPFシステムクリーナーの紹介でしたが、こちらはインテークシステムのカーボ… 2021.07.7 1107 view
メンテナンス・工場 長尾です ポルシェ993ドライブシャフトブーツ交換です。993からとてつもなく大変な作業になりました。左右交換するには1日程度の作業時間と交換後にアライメント調整が必要です。ほ… 2020.05.18 251 view
ひとりごと メッキモール磨き BENZ・BMW・AUDI・VWなどのメッキモール磨き!金属メッキ加工の腐食にお悩みの方は多い事でしょう。頑張って磨いてみても時間がかかりしかも綺麗になら… 2014.01.30 66 view