こちらは、アウディ8JTTでアップシフト側のパドルシフトレバーが動かなくなったという故障修理です。 これはよくある故障ですが、自分が作業するのは初めてです。 カバー部分の固定するツメが折れてスイッチ内部に入り込んでレバーが動かなくなっているので、すべて取り除くと完治しました。 この様に、部品交換だけでは無くバラして治せる物は治す事を日頃から取り組んでいます。 . factory 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: factory メンテナンス・工場 東北関東のみなさんご無事を祈っております 前の記事 冬の雨 次の記事
メンテナンス・工場 小林です 今回は、メーターにトランスミッションの警告灯が点灯したフェラーリ360 モデナの故障修理です。(ピンボケですいません)ギアボックスの回転信号のフ… 2020.06.25 1817 view
featured お得な12カ月点検 現在ジャパントレーディングでは、12か月点検入庫の場合。エンジンオイル、オイルエレメント、タイヤ交換、をサービスで行なっています。料金は、フォルクスワ… 2010.12.22 44 view
メンテナンス・工場 小林です 今回は、リキモリプロラインインテークシステムクリーナーディーゼルを紹介のします。前回はDPFシステムクリーナーの紹介でしたが、こちらはインテークシステムのカーボ… 2021.07.7 1002 view
メンテナンス・工場 スポーツカーの目覚め北海道 GWも終わり、待ちに待った北海道の春がやってきています。冬眠を終えたスポーツカーも続々目覚めていますね。当社、工場にも目覚め後のスポーツカーが点検で多数入… 2022.05.9 243 view
メンテナンス・工場 長尾です 車検担当の長尾です。先日、カングーの車検を行った時、こんな危険な状態のパーツを発見‼️即交換になりました。フロントショックが錆でパンク穴が開きそうになってます。 … 2023.12.16 281 view
メンテナンス・工場 小林です オーバーヒートで修理依頼された、アウディ S1です。入庫してから確認するとラジエターアッパーホースが抜け落ち、クーラントタンクが空になっていました。… 2020.08.1 3350 view