長尾です

  1. featured
  2. 32 view

BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。

最近のベンツなんかでは、純正のウォッシャー液を使わなければ、市販のウォッシャー液を入れると警告灯が点灯します。ですがリアウォッシャーまで出ないと言う事はないでしょう?

今回は単純にウォッシャータンクに取り付けられている液量センサーの故障と判断して交換します。リアウォッシャーが出ないのはポンプの故障では無くセンサー不良になるとリアウォッシャーを止める制御が働くからです。何故?センサー故障が起きたかは定かではありませんが、やはり純正のウォッシャー液を使う事が一番なのかも知れませんね。

ウォッシャータンクを交換していきます。

フェンダーライナーを外すとフェンダーとボディの間に入ってます。ホース、カプラーを外しウォッシャー液を抜いて交換します。

出てきました。

カプラーが挿さる所が液量センサーです。タンクに付き物なので単体での交換は出来ません。

新品に交換。

ポンプも付け替えて終了となります。ウォッシャー液を入れて漏れ確認、警告灯も消えリアウォッシャーも出る様になりました。

ウォッシャー液は高価ですが純正を使う事をお勧めします。

おまけ

カメラにはまった📸メカ長尾(笑)

毎日、息子と娘を撮影してます。

オートフォーカスからマニュアルフォーカスモードに挑戦中!

うまく撮れて来たかな?

カメラに詳しい方教えてください。

.

関連記事

今月もみなさまに感謝申し上げます

今日は、5月の最終日です。今月もみなさまの暖かいご支援に心より感謝いたします。誠にありがとうございました。より一層、安全に楽しく・良いクルマを・良いお客様…

  • 27 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2018年10月16日(火)~2018年10月17日(水)休業中にいただいた「お問い合わせ」につきまして…

  • 16 view

タイヤ交換の予約を受け付けております

今年は、少し早いですがタイヤ交換の時期になりました。タイヤ交換をご希望の方は、ご連絡ください。長年の経験と腕に自信のあるメカニックが責任を持って受け賜わります…

  • 54 view

今日の札幌は穏やかですよ~

連休中日の今日の札幌は穏やかな天気ですよ~気持ちの良い青空が広がって気温も高めです。自分は今、小樽から帰ってきましたが小樽も良い天気でしたね。久々に海を見まし…

  • 18 view

10月の始まり

月初は、神棚を清め、全車エンジンを暖め、内外装をピカピカに綺麗にすることから始まります。40年以上続いている毎月のルーティンです。空が清く澄みわたり色彩あ…

  • 61 view