長尾です

  1. featured
  2. 32 view

BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。

最近のベンツなんかでは、純正のウォッシャー液を使わなければ、市販のウォッシャー液を入れると警告灯が点灯します。ですがリアウォッシャーまで出ないと言う事はないでしょう?

今回は単純にウォッシャータンクに取り付けられている液量センサーの故障と判断して交換します。リアウォッシャーが出ないのはポンプの故障では無くセンサー不良になるとリアウォッシャーを止める制御が働くからです。何故?センサー故障が起きたかは定かではありませんが、やはり純正のウォッシャー液を使う事が一番なのかも知れませんね。

ウォッシャータンクを交換していきます。

フェンダーライナーを外すとフェンダーとボディの間に入ってます。ホース、カプラーを外しウォッシャー液を抜いて交換します。

出てきました。

カプラーが挿さる所が液量センサーです。タンクに付き物なので単体での交換は出来ません。

新品に交換。

ポンプも付け替えて終了となります。ウォッシャー液を入れて漏れ確認、警告灯も消えリアウォッシャーも出る様になりました。

ウォッシャー液は高価ですが純正を使う事をお勧めします。

おまけ

カメラにはまった📸メカ長尾(笑)

毎日、息子と娘を撮影してます。

オートフォーカスからマニュアルフォーカスモードに挑戦中!

うまく撮れて来たかな?

カメラに詳しい方教えてください。

.

関連記事

商工会議所より表彰状です

札幌商工会議所より表彰状をいただきました。小さいほうが会議所入会30年。大きい方が40年の表彰状です。これからも札幌の振興発展に精進したいと思います。しか…

  • 39 view

Audi Q3 2.0TFSI quattro (180ps…

アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮したプレミアムコンパクトSUV、Q3が入庫予定です。2015年12月登録、2016年モデル、走行28,000キロ、…

  • 16 view

3.11 東日本大震災から13年

震災から13年、今日3.11。2万9.000人の方が今もなお非難されています。東日本大震災で犠牲となられた方々、そしてそのご家族の方々に改めてお悔み申し上げます。…

  • 51 view

いい日 いい日

11月11日、近所のスーパーで買い物の日のくじで1111ポイントが当たりました。今日は1が並んだとてもいい日です。みなさまのいい日の思い出お知らせください…

  • 61 view

メンテナンスお受けします

当店は北海道陸運局指定工場です。ご購入頂いたみなさまにいつも安全に楽しく、カーライフを楽しんで頂きたいと願い営んでいます。搬送車での引き取り納車、代車やコ…

  • 24 view

今日は大安なので納車に向かいます

あいにくの雨ですが今日は、大安なので納車に向かいます。長いお付き合いのお客様。ずいぶん昔にベンツの新車を買ってもらい今でも大切に保管しています。雨降って地…

  • 95 view