森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 231 view

3Bパサート。時々エンジンが始動しないというトラブルです。

この「時々」というのが厄介で整備士を悩ませる修理のひとつです。車を預かっても症状が出ないので予想で部品を交換していしかないのです。ただ、その交換させていただくパーツは症状と関連性があり、確実にダメなパーツでなくてはいけません。それで見つけたのが上の画像のパーツです。分解してはいけないのですが、分解するとハンダが割れていました。これによって接触不良が起こり、燃料がいかなくなった・・・・のではないか?・・・という結論に至りました。

これで直ってくれることを祈って納車しました。

🔷

🔷

🔷

おまけ

森本の休日。普段から漁師並みに朝が早いのですが、休日はもっと早いです。これから釣りにいくのです。巨鯉が僕を待ってるのです。

車で30分、降りて5分で当たりを待ちます(笑) 開始から15分くらいで大きな当たりがきたのですが、ステイし過ぎて逃げられました。

それから1時間。釣れたのはウグイ(10cm)。

気を取り直してまた待ちます。

さらに待つこと2時間。ようやく釣れたのはまたウグイ(10cm)。

さらに1時間粘ったのですがダメでした。約4時間でウグイ二匹という結果(笑)

仕掛けを使う釣りがキライなのでいつも錘と針と餌だけで海水も淡水も釣ってきたのですが、どうしても鯉が釣れません。次回はルアーとミミズでチャレンジしてきます。

 

 

 

 

.

関連記事

小林です

こちらは、故障修理で入庫したいつもお世話になっているお客様のW217 S63AMGクーペです。メーターにバックアップバッテリー故障の表示が出ています。フォルトメ…

  • 84 view

8月スタート

無事?7月も終了しました。気持ちを切り替え8月、頑張りますよ~札幌も、気持ち良く?暑い日の連日です。そんな暑い中メカニックは頑張っていますよ~車検、12検…

  • 14 view

小林です

こちらは、お客様に購入して頂いたミニクロスオーバーでエンドックス防錆塗装をご依頼されたので施工します。下回りを綺麗に洗浄ししっかり養生します。塗装前。…

  • 230 view

TV&ナビキャンセラー

コードテックCAMのTVキャンセラーのご紹介です。運転者以外の同乗者が走行中ナビの操作やTV、DVD等の動画鑑賞を楽しむ事が出来るようになります。core dev…

  • 237 view

今日の工場

10月に入り季節も秋ですね。今日の札幌は天気も悪く雨も降り始め寒いです。最近の工場は少し空きがあります。今月末からはタイヤ交換も始まり忙しいい日々…

  • 120 view

任せて安心の整備工場

当社整備工場は、欧州車を中心とした輸入車を確かな技術を持った精鋭のメカニックが点検、整備を行う北海道運輸局指定整備工場です。お客様のお車を安心、安全で楽しく乗って頂く…

  • 155 view