森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 234 view

3Bパサート。時々エンジンが始動しないというトラブルです。

この「時々」というのが厄介で整備士を悩ませる修理のひとつです。車を預かっても症状が出ないので予想で部品を交換していしかないのです。ただ、その交換させていただくパーツは症状と関連性があり、確実にダメなパーツでなくてはいけません。それで見つけたのが上の画像のパーツです。分解してはいけないのですが、分解するとハンダが割れていました。これによって接触不良が起こり、燃料がいかなくなった・・・・のではないか?・・・という結論に至りました。

これで直ってくれることを祈って納車しました。

🔷

🔷

🔷

おまけ

森本の休日。普段から漁師並みに朝が早いのですが、休日はもっと早いです。これから釣りにいくのです。巨鯉が僕を待ってるのです。

車で30分、降りて5分で当たりを待ちます(笑) 開始から15分くらいで大きな当たりがきたのですが、ステイし過ぎて逃げられました。

それから1時間。釣れたのはウグイ(10cm)。

気を取り直してまた待ちます。

さらに待つこと2時間。ようやく釣れたのはまたウグイ(10cm)。

さらに1時間粘ったのですがダメでした。約4時間でウグイ二匹という結果(笑)

仕掛けを使う釣りがキライなのでいつも錘と針と餌だけで海水も淡水も釣ってきたのですが、どうしても鯉が釣れません。次回はルアーとミミズでチャレンジしてきます。

 

 

 

 

.

関連記事

小林です

こちらは、時々エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼でお預かりの、ランボルギーニ アヴェンタドールSⅤです。現在、エンジンチェックランプは点灯してませんが、…

  • 306 view

小林です

こちらは、REWITEC(レヴィテック)燃焼エンジン用コーティング剤のパワーショットとギヤボックス、デフ用コーティング剤のG5です。当社でも取り扱っています。パ…

  • 124 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 1088 view

今年販売1号車

先日までの大雪、大変でしたね。札幌以外の方はもっと大変だったでしょう、お疲れ様です。大雪の後遺症で道路は狭く、路面もボコボコでスロー走行もやむなくいたると…

  • 277 view

連休中も営業してます。

ゴールデンウィーク中は、ドライブには最高の天候になりそうだ。爽やかな風、乾いた空気。北海道の春は最高だぜ!と・・いうわけで、ドライブに…

  • 33 view