森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 234 view

3Bパサート。時々エンジンが始動しないというトラブルです。

この「時々」というのが厄介で整備士を悩ませる修理のひとつです。車を預かっても症状が出ないので予想で部品を交換していしかないのです。ただ、その交換させていただくパーツは症状と関連性があり、確実にダメなパーツでなくてはいけません。それで見つけたのが上の画像のパーツです。分解してはいけないのですが、分解するとハンダが割れていました。これによって接触不良が起こり、燃料がいかなくなった・・・・のではないか?・・・という結論に至りました。

これで直ってくれることを祈って納車しました。

🔷

🔷

🔷

おまけ

森本の休日。普段から漁師並みに朝が早いのですが、休日はもっと早いです。これから釣りにいくのです。巨鯉が僕を待ってるのです。

車で30分、降りて5分で当たりを待ちます(笑) 開始から15分くらいで大きな当たりがきたのですが、ステイし過ぎて逃げられました。

それから1時間。釣れたのはウグイ(10cm)。

気を取り直してまた待ちます。

さらに待つこと2時間。ようやく釣れたのはまたウグイ(10cm)。

さらに1時間粘ったのですがダメでした。約4時間でウグイ二匹という結果(笑)

仕掛けを使う釣りがキライなのでいつも錘と針と餌だけで海水も淡水も釣ってきたのですが、どうしても鯉が釣れません。次回はルアーとミミズでチャレンジしてきます。

 

 

 

 

.

関連記事

小林です

こちらは、お客様からRECS(レックス)吸気系洗浄施工の為お預かりした、BMW E-90 323です。こちらが作業している所で、インテークマニホールドのセンサー穴を…

  • 36 view

安心の点検パック

現在、当工場では安価で提供している点検パックを実施中です。エンジンオイル量、クーラント量、濃度、パワステオイル量、ブレーキオイル量、ウォッシャー液の量の点検。&n…

  • 160 view

長尾です

朝から緊急搬送でレッカーされて来たティグアン‼︎苫小牧から入庫しました。原因はパンクです。しかしながらただのパンクではない事に後で気づくメカ長尾…右リア、パンクです…

  • 105 view

森本です

これはヒーターコアと呼ばれる部品です。室内にあり、エンジンで温められたクーラントを循環させています。これにファンで送風させることで温風(ヒーター)になる仕組みです。今…

  • 659 view

長尾です

GOLF GTIタイミングベルト交換、車検入庫ですが走行距離、車歴などをふまえてタイミングカバーを外してベルト、ベアリングを確認し交換になりました。現在ではタイミング…

  • 40 view

長尾です

前回のマカンの車検の続報です。画像でご確認ください。マカンとは思えない顔になっています。   だんだんと元の形になってきました♪スロッ…

  • 279 view