懐かしいタイヤ

  1. メンテナンス・工場
  2. 189 view

今日も札幌いい天気ですよ~ 少し風も有り仕事もしやすいですね。

珍しい?タイヤを見てしまいました。懐かし~

自分が20歳の小僧のころ(今も小僧か?)車に乗り始めた時に出ていました。

当時はホワイトレターと呼んでいたんじゃないかな。今は何て呼ばれているのかな?

ブリジストン→シザーズ? ダンロップ、グッドイヤー、ファイアーストーンなど各メーカーで出してましたね。

自分はBSのホワイトレターでしたよ。

中でも一番かっこよかったのがグッドイヤーでしたね(個人感想)

スニーカーに羽のはえたワンポイント、最高

グリップは今一でしたがね。

現代の技術を生かしカラーバリュエーションを増やしたら売れると思うんだけどな~

黒いタイヤに赤、黄、白、青?

車をかっこよく決めるのは足元からと言われましたが、今やアルミホイール、インチアップは当たり前の時代ですしね。

ホイールも種類は少なかったけどかっこいいのが有りましたよ~

代表的なところとしてRSワタナベ、ハヤシストリート、トスコ、スピードスター

声を文字にすればあぁっとため息ですね。古き良き時代です。

何か歳がばれちゃいますね。

今週も張り切って頑張るぞ~

輸入車に御乗りで御困りの方、工場への御質問はメール又は電話で受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロントHANDA

 

.

関連記事

小林です

こちらは、いつもお世話になっているお客様のフェラーリ テスタロッサです。暖気後セルモーターが動かずエンジンが始動不能になり、しばらくしてから再始動できるという症状です。…

  • 140 view

森本です

トランクが閉まらなくなったw205です。閉まらないというか、トランクオープンの警告が点灯するわけでもなくて開けばオープン警告、閉じれば警告がオフになります。トランクを閉…

  • 17 view

小林です

こちらは、エンジン不調修理のゴルフ7です。症状は、信号待ちでアイドリングストップが作動し発進時再始動せずエンスト。メーターにはアイドリングストップシステムエラー…

  • 3737 view

森本です

ボケボケの画像で申し訳ありません。これはBMW Z4のソフトトップ(幌)です。オプションの電動トップ機構なのですがオープンにならず入庫。もう外してしまってますが。ここから…

  • 22 view

森本です

オイル漏れ修理でアウディのミッションを降ろしました。クワトロなので少々お時間がかかります。ここのクランクシャフトからのオイル漏れです。クランクオイルシールを交…

  • 535 view

森本です。

森本です。明けましておめでとうございます。BMW mini クロスオーバー R60のオイル漏れ修理です。この画像は去年のものです。こちらの画像は今年のもの…

  • 128 view