懐かしいタイヤ

  1. メンテナンス・工場
  2. 187 view

今日も札幌いい天気ですよ~ 少し風も有り仕事もしやすいですね。

珍しい?タイヤを見てしまいました。懐かし~

自分が20歳の小僧のころ(今も小僧か?)車に乗り始めた時に出ていました。

当時はホワイトレターと呼んでいたんじゃないかな。今は何て呼ばれているのかな?

ブリジストン→シザーズ? ダンロップ、グッドイヤー、ファイアーストーンなど各メーカーで出してましたね。

自分はBSのホワイトレターでしたよ。

中でも一番かっこよかったのがグッドイヤーでしたね(個人感想)

スニーカーに羽のはえたワンポイント、最高

グリップは今一でしたがね。

現代の技術を生かしカラーバリュエーションを増やしたら売れると思うんだけどな~

黒いタイヤに赤、黄、白、青?

車をかっこよく決めるのは足元からと言われましたが、今やアルミホイール、インチアップは当たり前の時代ですしね。

ホイールも種類は少なかったけどかっこいいのが有りましたよ~

代表的なところとしてRSワタナベ、ハヤシストリート、トスコ、スピードスター

声を文字にすればあぁっとため息ですね。古き良き時代です。

何か歳がばれちゃいますね。

今週も張り切って頑張るぞ~

輸入車に御乗りで御困りの方、工場への御質問はメール又は電話で受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロントHANDA

 

.

関連記事

森本です

w246のサーモスタット交換です。警告灯が出てしまうので交換しなくては車検もパスできません。作業はちょっと大変です。エンジン後方に見えるか見えないかのインマニを外して…

  • 154 view

森本です

画像はエンジンマウントという部品です。エンジンの振動を吸収するため、エンジンとボディの連結部分に付いているマウントですが、絶えずエンジンの重さを支えています。そのため…

  • 205 view

長尾です。

F348エンジン不動のまま入庫です。原因探求に取り掛かり、フューエルポンプ故障が確認とれましたので交換作業にとりかかります。348はフューエルポンプが2個使用して…

  • 178 view

長尾です

アウディA6オイル漏れで入庫の新規のお客様の車両です。リフトアップして下廻り確認!右側のタイミングチェーンカバーから漏れています。…

  • 162 view