森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 154 view

w246のサーモスタット交換です。警告灯が出てしまうので交換しなくては車検もパスできません。作業はちょっと大変です。エンジン後方に見えるか見えないかのインマニを外してからの作業になりますが、森本はズラして作業します。

w

すでに何を撮ったのか説明できない状態ですが

鏡を使ってみるとサーもが外れた丸い部分が見えます。手探りと鏡で反転した目視での作業なので頭を結構つかいます。

外れたサーモスタットです。ホースを移植して元に戻して試運転やエア抜きをして終了です。

.

関連記事

小林です

こちらはワイパーが動かないという修理依頼で入庫した、ベンツG500Ⅼです。まずはヒューズが切れていたので交換しましたが動きません。点検の為ワイパーモーターを外します…

  • 43 view

森本です

明けましておめでとうございます。BMWのエンジンの乗せかえです。車両からエンジンを降ろすにはミッションを外すか分離しておいてフロント周りを分解して前に引き出す方法、上に…

  • 55 view

森本です

アウディ B7 A4のエンジン不調と排気警告灯の点検修理です。混合気が薄いなんちゃらという故障コードが入っていまして探求の結果、画像の中央にある丸いパーツ(P…

  • 220 view

小林です

今回は、修理依頼されたお客様のベンツ R231 SL63 AMG です。トランクが開かなくなったり、閉まらなくなったり…

  • 1556 view

森本です

ポルシェ パナメーラのリアブレーキローターを交換する際にパーキングブレーキシューの剥離を見つけました。パッと見ではわかりませんでしたが、手でシューを触っていると違和感…

  • 102 view

森本です

ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。コンプレッサーに接…

  • 264 view