森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 2611 view

 

ビールが美味しい季節ですね。

最近は休日の昼を回れば既に酔っぱらっている森本です(笑)

12ヶ月点検でお預かりしたフェラーリF348です。 運転席側のパワーウインドウが動かないので修理。画像のようにスイッチのイルミが左だけ点いていません。単なるイルミ切れという事もあるので電源を全て点検。

左ドアまで来ない電源を追いかけて追いかけて、ヒューズボックスまで到達。ヒューズも切れてない、リレーも動く。

ヒューズボックス裏がこれです。綺麗ですね・・・・と呑気な事を言ってられない状況です。このどれかの配線とヒューズボックスの間で断線していると思うので、さらに点検。

ついには非分解のヒューズボックスをも分解。

もう後戻りできません。「直せます」と言っちゃったので(笑)

これがフェラーリ348のヒューズボックス(リレーボード)の中身。 本国生産中止、国内中古無しという有名なパーツらしいです。直す事例がほとんどなく開けるのが怖かったのですが、三ヶ所のハンダのクラック(割れ)を見つけて修理して、他の四ヶ所ほどの部分も予防でハンダ盛りして治しました。

よい仕事だったので帰ってからまたビールをがぶ飲みしました。

.

関連記事

長尾です

BMW320テンションアーム交換、ブッシュからオイル漏れしています。車検作業と言う事もあり当然交換していきます。4マチックの為、ドライブシャフトを外します。FR車は外…

  • 28 view

今日の工場

札幌は寒いです、本当に春?っていう感じです。そんな天気にも負けずメカは頑張っていますよ~タイヤ交換も無事にピークを過ぎました。今日は3台の入庫です。…

  • 96 view

森本です

インフォテイメントシステム付きのボルボにテレビキャンセラーを取り付けしました。内装トリムを無傷で分解していきます。マスキングテープや毛布が大活躍。…

  • 258 view

小林です

こちらは。オーバーヒートで入庫されたVW ルポGTIです。点検の為、クーラントを充分に入れエンジンを始動するとすぐに原因が判明。…

  • 1453 view

F1マチックオイル漏れ

いつもお世話になっているお客様の点検でお預かりしたフェラーリF430です。このクラッチレリーズシリンダーに油圧ラインの部品本体からオイル漏れが発生しています。…

  • 231 view

???何か違う?

BENZ-GLC220dスポーツですが何か違います。お分かりですか?そうです。フロントグリルをパナメリカーナグリルに交換しました。顔がグゥ…

  • 265 view