これがジャパントレーディングのメンテナンス。

  1. featured
  2. 61 view

今回は、エアコンではなく、
ヒーターの修理です。
ダッシュボード全バラ作業。
この作業をやらせたらスピードと正確さでは、
うちのメカニックが、
全国ナンバーワンではないかと思っている。
とにかく見る見るうちに完成させてしまうのだ。

このフェンダーハウスを見よ。
これは、車検作業でのポイントの一例。
眼に見えない個所を綺麗にする。
ジャパントレーディングの車検は、
クルマのための作業が基本。
機会があったら仕上がったクルマを見てくれ、
アルミホイールの内側だってピッカピカだぜ。
これがジャパントレーディングのメンテナンスなのだ!

.

関連記事

HANDAです

春はま だ~遠いですね。連日の寒さが身に沁みます(はんだは特に寒さに弱い)今年は 4/1にPを眠りから起こそうと考えているのですが、?ですね。2月に入り工 場はまだ余…

  • 16 view

好評のエンジン内部洗浄剤

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を徐々に進めています。この流れはエンジンにとって、とても厳し…

  • 19 view

春は貴方の愛車をリフレッシュ

最近では続々とメンテナンスの予約が入っている。貴方の愛車、冬に痛めたところはありませんか。足回りや外装、内装、フロアーマット、タイヤ・ブレード・バッテリー…

  • 69 view

PHEVのJEEPをオーダー頂きました

ガソリンエンジンとパワフルな電気モーターを組み合わせたJeep史上初のプラグインハイブリッドレネゲード 4xeを今回新車でオーダー頂きました。J…

  • 59 view

秋の気配?

フェラーリ308、今年は1年点検で入庫しました。デェーラー物で極上車です。ユーザー様との出会いは今でも鮮明に記憶に残っています。10数年前、突…

  • 22 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。