
今回、フェラーリ360 スパイダーの修理です。

トランスミッションの警告灯が点灯し、ギアが何処にも入らずニュートラルのままになっています。まずはF1マチックの油圧ポンプが動いていないので点検します。

運転席の後にあるカバーを外すと、ポンプ用ヒューズが有りますが切れてません。

助手席の後のカバーを外すとポンプ用のリレーが有りますが、電源は来てますが作動しません。

ポンプ内部の故障で、リレー自体も焼き付いているので交換になります。

交換後、作動確認したところ正常に戻り無事に完治しました。

サイドブレーキの効きが甘いので修理します。360 や430は単独でディスクブレーキになっています。しかも、ブレンボ製です。

エンジンアンダーカバーを外しすと、左の燃料タンク下にあるワイヤーのロックナットを回しサイドブレーキレバーの引きしろを調整します。更に、右のディスクキャリパーの効きが悪いので外して修理しました。