小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 252 view

今回、フェラーリ360 スパイダーの修理です。

トランスミッションの警告灯が点灯し、ギアが何処にも入らずニュートラルのままになっています。まずはF1マチックの油圧ポンプが動いていないので点検します。

運転席の後にあるカバーを外すと、ポンプ用ヒューズが有りますが切れてません。

助手席の後のカバーを外すとポンプ用のリレーが有りますが、電源は来てますが作動しません。

ポンプ内部の故障で、リレー自体も焼き付いているので交換になります。

交換後、作動確認したところ正常に戻り無事に完治しました。

サイドブレーキの効きが甘いので修理します。360 や430は単独でディスクブレーキになっています。しかも、ブレンボ製です。

エンジンアンダーカバーを外しすと、左の燃料タンク下にあるワイヤーのロックナットを回しサイドブレーキレバーの引きしろを調整します。更に、右のディスクキャリパーの効きが悪いので外して修理しました。

.

関連記事

ヘッドライトをリフレッシュ

ライトの黄ばみ、気になりますね。紫外線や細かい傷が原因でライトの表面が色褪せています。今まではライトを交換していたのですが・・なんと、謎の液体を塗…

  • 66 view

森本です。

森本です。明けましておめでとうございます。BMW mini クロスオーバー R60のオイル漏れ修理です。この画像は去年のものです。こちらの画像は今年のもの…

  • 99 view

長尾です

アウディTT足廻りから異音がするとの事、早速点検してみます。長年のメカニック経験があると大体の箇所は音で検討がつきます。試運転して、スタビリンクではないかと予測しリフ…

  • 28 view

森本です

フォルクスワーゲン・ゴルフのウォーターポンプ交換です。ウォーターポンプに限ればワーゲン、アウディは漏れて交換、BMWは電動ポンプが動かなくなり交換ですが、ベンツに至って…

  • 25 view

小林です

こちらは、お客様から冷間時エンジン始動不良とエンストの修理依頼されたBMWミニ R60 クロスオーバーです。受けた時エンジンが温まっていて不調は無く、テスターで見ても…

  • 924 view

森本です

GLAのドラレコ取り付けです。最近はリアカメラとセットの2chが主流ですが、ゲート付きの車両の場合は取り付ける側(自分ですが)はきっちり作業しないと見た目も視認性も悪く…

  • 45 view