森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 241 view

これはヒョウタンではありません。

E61のリアのエアサスです。

エアサスは金属バネの代わりに風船のように空気を入れて車高を保つ部品ですが、経年劣化でエアが漏れます今回のBMW E61は車高が上がらない症状で入庫。これは左側。洗剤をかけるとブクブクと泡が出ます。所謂パンクです。

これは右側。パンクしてます。この漏れによってエアを送るコンプレッサーに負担がかかります。車高を絶えず保とうとして動きっぱなしだからです。

案の定、コンプレッサーもエアの吐き出しが弱くなっていたので交換させて頂きました。本来はあまり動かないパーツなのです。

エアサス左右、コンプレッサーの交換で完治しました。

🔷

🔷

おまけ

ステイホーム状態が続いていて子供(小2)がジムにいけないので森本は家に帰ったらすぐに練習の相手です。今回は井上選手のコンビネーションを真似しています。マニアックな話ですが私はガードなど上半身を見ている訳ではなく足の位置を見ています。打っても打っても常に打ちやすい位置に勝手に足が動いているかチェックしています。自粛は相当ストレスがあるようでいつもよりもスピードはないですがパンチが重かったです。映像の後半は足の位置ばかり見ていたら不意にみぞおちを打たれてダウンしそうになる森本(笑)

.

関連記事

F308整備終了

今日の札幌は少し風もあり気持ちいい天気です、これから暑くなりますがね。暑いと言っても道外の気温を考えると天国ですね。写真は先日12検とエンジン不調…

  • 225 view

さぼってすみません。ネタもなかったもので。なんだかんだと言いながら2月も終わり3月に入りました。今日の札幌は暖かく良い天気ですよ~。昨日の天気が嘘みたいで…

  • 156 view

お得な点検パックのお知らせです!

転勤などで北海道に来られた方で、メンテナンスを任せる工場をお探しの方はお気軽にお知らせください。ご希望の方には工場内の見学も出来ます。只今、ウインターシー…

  • 661 view

8月スタート

無事?7月も終了しました。気持ちを切り替え8月、頑張りますよ~札幌も、気持ち良く?暑い日の連日です。そんな暑い中メカニックは頑張っていますよ~車検、12検…

  • 17 view

小林です

今回、フェラーリ360 スパイダーの修理です。トランスミッションの警告灯が点灯し、ギアが何処にも入らずニュートラルのままになっています。まずはF…

  • 258 view